イメージ 1

25日のクリスマスに自分用プレゼントということでついにWiiU購入に踏み切りまして、
前から気になってたのもあってマリオメーカー同梱版を買ってしまいました・・・!
・・・じゃあ何で今日その記事を書いてるんだって話ですが
仕方ないじゃない!仕方ないじゃない!
そりゃあ新しいゲーム買ったらじっくり遊びたいじゃない!w

しかしこのWiiU、買ってから気づきましたが映像出力端子がHDMIケーブルのみでして、割と新しいかつ日本製のテレビでないと映像が出せずプレイできないのではという事件が発生。
しかしどうにかして家の地デジチューナーすらついてないアナログテレビで映像出力できまいかと調べてたら説明書にWiiのAVケーブルあれば画像出力できるけどめっちゃ画質悪いよ!という旨の記述を発見。
こ れ だ ! と早速居間で(物理的な意味で)埋もれてた旧WiiからAVケーブルを抜いて複雑怪奇に絡まるケーブルをどうにか引っ張りだしWiiUに装着、どうにかプレイできるようになりました。
・・・このWiiU買ったけどHDMI端子無いときは旧Wiiのケーブルで代用できるっての、もっと認知されるべきだと思うんですよね・・・w

さてさてマリオメーカーですが
とりあえずどうにか1ワールド分4ステージは作ってみましたので紹介してみようかと思いますね。

イメージ 2

1ー1:キノコをさがせ! Where is the mushroom?
文字通りブロックの中からキノコを探しだし、通行料払えと言わんばかりに積み上がってるパックンフラワーを無敵時間で抜けるステージ。
3番目のキノコが最大の難所。

イメージ 3

1ー2:どうくつたんけん~あしもとちゅうい~
リフトをテーマにしたオーソドックスな地下ステージ。難易度は低めですが局所的になかなかキツい配置も。

イメージ 4

1ー3:※水中でも燃える特殊な火薬を使用しています。
水中っぽさを微塵も感じさせない炎だらけの水中ステージ。
ファイアバーの中を泳いで渡っていくというゲームだから許される謎展開。

イメージ 5

1ー4:ハンマーブロスのダイナミック[ 入 城 拒 否 ]
クッパは毎回マリオに城への侵入を許し、結果としてピーチ姫を取り返されているのですが
じゃあクッパが城への侵入を拒否したらマリオはどうするのか・・・?
という電波が降りてきた結果がこちら。
パッと見入り口は完全に封鎖されていますが・・・

こんな感じで4コース作ってみました。
ですが現状いいね!4つはもらったもののプレイ数は多いコースで30回が限界と
なんだか弱小動画投稿者の苦しみをゲームでも体感してるような感じです。w
・・・だからブログで宣伝するよ!w

とりあえず今のところはパーツ集めのためにコースを作ってる感じですが
使えるものが増えたら過去にロックマンロックマンで作ったコースの再現とか何かを間違えた発想をコースにしてみたりとかしようと思ってたり。

それではマリオメーカー始めましたって記事でした。何か面白いコース浮かんだら記事にするかもですw

~おまけ~
ロックマンロックマンのユーザーID:
28191339
まだデータ残ってるか分かりませんが一応載せときますw