イメージ 2
イメージ 1
ここ数日絶賛風邪気味のそんな中1日9時間労働とかしたりしてましたがうちは割かし元気です。
さてさて艦これイベント海域ですが無事にE4を甲で突破、残すは最終海域のみとなりました。
E4は甲でクリアしないと烈風のちょっと上位互換な艦載機が手に入らないですし、
そもそもうちツェッペリン掘る気皆無でしたので艦載機狙いで甲に特攻してみましたが
なんとか資材が4万切る前に突破できましたので
どんな感じで進んできたのかざっくり記事にしておきますね。
イメージ 3
というわけで今回のE4ボス、ついに出ました潜水棲姫です。
HP130ってイオナ神もびっくりの超耐久を持っていますが先制雷撃をしてこないという有情な敵です。
しかしHPだけでなく装甲もびっくりするほど硬いので
三式対潜装備をガン積みしても満足にダメージを与えられないことも。
それもそのはずこのボスは特定マスの敵を一定回数撃破し、機動部隊編成でボスの元に行くことで
装甲が下がって倒しやすくなるというギミックを搭載している・・・のですが
めすぷり提督はそれに真っ向から反逆した。
イメージ 4
ゲージ削りの段階ではごらんの通りギミック解除をしなくてもボス撃破は確定、
運がよければS勝利も取れる程度には楽だったんですよね。
また道中も新型艦載機を積んだフラヲ、フラヲ改がいますが水上部隊編成なら
先に高火力高装甲の第一艦隊が攻撃を耐えつつ敵を殲滅してくれますし、
そこに道中支援と先制雷撃が加わって甲でも事故率はかなり低かったです。
というわけで水上部隊編成のままラスダンまで行ったのですが・・・
イメージ 5
イメージ 6
ボス前で上画像の第一艦隊に軽巡2隻で対潜能力を強化、
さらにほぼ完璧な無傷に近い被害状況でもボスを落とせないという事態が発生。
ラスダンに入るとこの潜水棲姫、HPが160に上昇しさらに装甲もアップして
クリティカル引かない限りほぼカスダメしか通らなくなるという鬼畜仕様に加えて
随伴にダイソンとフラヲ改がダブルブッキング、潜水ソ級エリートが単縦先制雷撃を放ってくる
うんまあどうすんだこれって感じの鬼畜編成にパワーアップ。(なお潜水棲姫はやっぱり先制雷撃撃たない模様)
というわけでこれはこのまま落とすのは非常に苦しいものがあるので
ギミック解除して潜水棲姫の装甲を下げてから行くべきか・・・と考えはしたのですが、

ギミック下げてもそれを発動するには機動部隊編成での攻略が必要、
機動部隊編成ではほぼ対潜装備しか積んでない第二艦隊で
道中のフラヲとかフラタとかいる中をほぼ無傷でくぐり抜ける必要がある、
つまり道中大破率がものすごい上がる、
それだったら道中ほぼ無傷でこれる水上編成で試行回数で殴ったほうが少ない労力で行けるのではないか。

・・・という下手したら泥沼一直線な思考でもってE4甲ラスダンに挑みまして、
イメージ 7
最終的には4回目のボス到達で大淀さんがボスの装甲を貫きクリアとなりました。
・・・3回目のボス戦で大淀さん2回攻撃して全ミスって失態やらかしましたけど
やるときはちゃんとやってくれる人で本当よかった・・・!w

というわけでこれからE5、資材も時間も余裕があるので15春以来の甲での最終海域挑戦となるのですが
問題が一つありまして。
・・・というのも道中の戦闘を少なくするルート固定要因として
川内、時雨、江風の3隻を組み込むというものがあるのですが
うちの艦隊江風しかいません!w
しかも育ってません!w
ですのでルート固定?なにそれおいしいの?と
阿武隈で先制雷撃ぶっぱするゲームでの攻略に出ようかと思っております。
大丈夫、まるゆ提督がまるゆ抜き5隻ルート固定無しで甲クリアって希望を見せてくれましたし
どうにもならないわけじゃない、なんとかなるなる・・・!w

とりあえず攻略状況に関してはtwitterの方で定期的につぶやいてるかと思いますが
こっちではよっぽど難航するかクリアするかしたらまとめて報告記事の方書くと思いますのでよろしくですー