一昨日くらいの話なんですけど、何気なくトレンドを見てたら
#遊戯王の死語
ってタグがあったんですよね。
先行ドローや優先権が消えたり禁止カードによる戦術の制限など、
十数年の歴史の中で消え去った遊戯王用語ってのも多いと思うんですが
そんな中うちがチョイスしたのがこちら。

杏子「デッキキャパシティが げんかいを こえてるよ▼」
こちらゲームボーイカラーのソフト、遊戯王DM3の画像ですが
当時のソフトにはカード1枚1枚にコストがあり、
デッキのカード全てのコストの合計がデッキキャパシティを超えていると上の画像が表示されデュエルできない
・・・という非常に面倒くさい仕様がありました。
しかしこれ、もううちが小学生時代のゲームということで覚えてる人もいないだろうなーと
「#遊戯王の死語」タグをつけて投稿したのですが、
それが何人かの遊戯王プレイヤーの目にとまり、じわじわとリツイートを伸ばして・・・
・・・って次元では済まなかった。

流石にもうRTは止まりましたが現在の問題のツイートのRT、ふぁぼ数がごらんの有様だよ!w
・・・うん、普段は一桁RTが多いのですがここまで行ったのは初めてでして、
鳴り止まぬバイブレーションに対する当時のうちの心境としましては


だいたいこんな感じでした。w
最初は久々の30RT達成して喜んでたりしましたが
放っておいたら100RTが見えてきて
何か「まとめましたよ!」って事後報告リプが飛んできたりしまして↓
そこからさらにRTふぁぼは加速、寝る前には700RTを超えておりました。
うん、本当に本気ですっごい焦った。w
・・・いやしかしこれ、逆に考えると
比較的多数の人にうちのメスプリットってHNとアイコンのルミナリアの存在を
ちらっと頭の片隅にでも刻み込むことができた可能性がなきにしもなんじゃあ・・・?w
いや、でも遊戯勢に刻み込んだところでその何割が改ポケ勢なんだって気もしますがw
というわけで流石にもやし饅頭さんには届かなかったものの何か爆発した話でした。