イメージ 1
ビートストリームのこの黒い猫、タカハシサンって名前なんですけど
前々からこのキャラのグッズ欲しいなーって思ってたんですがついに登場したみたいでして、
しかし地元のゲーセンにはこれ置いてないということで・・・
イメージ 2やってまいりました池袋ラウンドワン!
親が仕事忙しくて食べるものなかったのと猛烈にラーメンが食べたかったのと
なんやかんや機会が重なったのでちょっと久々の遠出をしてみました。
イメージ 3
で、無事にタカハシサンマスコットを確保!
地味にこのキャラ他のビートストリームの登場キャラ差し置いて一番好きですので
遠出してきた甲斐がありましたわ・・・!

・・・ちなみに人間本当に欲しいものに関してはいくらお金を積むのも厭わないところありますが
金額いくらかかったかは言うと悲しくなるので聞かないでください。
ヒントだけ言うと怪盗BisCoが美術館3つのお宝コンプリートできる程度にはかかりましたorz(わかりづらい例え)

・・・うん、ちょっと早めの誕生日プレゼントと思えばいいよ!w
イメージ 4
あとはついでにアニメイトとらのあなを見てきましたが収穫なし。
その後にブックオフに寄ったのですがここで長いこと探してたものの全く見つからなかった
DSの「ビューティフルジョースクラッチ」をついに発見しまして。

ビューティフルジョーはゲームキューブの1,2を双方最高難易度でクリアした程度には好きな作品なのですが、
DS版ということでこちらはちょっと仕上がりがゲームキューブと比べると微妙になってまして、

・ほぼ各セクションごとにHP3回復のハンバーガーセットがあるのでHP回復が容易
・マックスピード、ズームが存在しないので爽快感に欠ける
・十字キー、ボタンに加えてタッチ操作も同時に要求されるので操作がすっごい難解
・キモのVFXが謎解き以外ではほぼ役にたたず、戦闘面ではあまり使えない
・謎解きはだいたい近くにヒント文字がある
・VFX、スライドの解除の仕方が微妙に難解でフリーズバグを疑いかけるレベル(画面端をスライドで解除)
・雑魚戦はだいたいアッパーして空中パンチ、キックをVFX使わずやってればだいたいの敵は倒せる
・イベントシーンが微妙にスキップしづらい

などなどちょっと問題点が出てくるわ出てくるわ。

それでもこれまで要求されたこともないような操作を要求されて
例えば「画面を二つに割ってスライドさせて壁抜けする」
みたいな通常ゲームじゃ予想もできないようなアクションが楽しめたり、
ジョーの妹が初登場して一時的に使用できたりとかもしましたし、
マックスピードなくて移動が遅いってのも
ショップでなるべく早くレッドホットキックを買って
某悪魔城のごとくドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエと進んでいけばそこそこ速度でますし・・・w

とりあえずGC版と比べると遥かに劣ることは間違いないですが
×をつけるほどひどい出来ではないと思います。GC2作が◎ならこっちは△くらいだと思います。
全く楽しめないってレベルではないですしね。

というわけでタカハシサンマスコットと念願のDSビューティフルジョーを買ってきた話でした。




~おまけ~
イメージ 5
タカハシサンの対象年齢は6歳以上。うんまあ見た目ただの猫ですし。
これがBisCoとかだと倍になったりする・・・?w