艦これ春イベが始まりまして、ヤフブロ的には提督勢の皆様が攻略記事や進捗報告を書く時期となりましたが
うちもその例に漏れずイベントの進捗報告してまいりますね。
しかし一個一個攻略記事書いてくと非常に面倒くさいので
とりあえず各マップでのスクショと大雑把な感想を書いておこうかと思います。
ではE1から順番に参りましょう。

E1:甲クリア
まずは小手調べと水雷戦隊で攻略するマップですね。
ボスは最初は大したことありませんが最後には前回E3ボスの悪那珂ちゃんや悪賀野姉などの異名を持つ
軽巡棲鬼が随伴で登場して吸引力の変わらないただ一つの深海棲艦として妨害してきます。
故に決戦支援などで数を減らすのがセオリーなのですが、
流石に大丈夫だろうと支援に出したLv1戦艦達が全攻撃をmissするという大惨事が発生、
非常に泣きたくなりましたが無事クリアできました。

E2:乙クリア
甲報酬が91式高射装置とWG42と複数あっても倉庫を圧迫することになりそうだったので乙で攻略。
連合艦隊でのマップですが乙難易度でも戦艦ル級フラグシップ改が道中で出てきて大破撤退を狙ってきたり
弱った艦隊の追撃に定評のあるフラヌさんがボス前待機してたりと道中が面倒くさい反面
ボスの方はさして驚異でもないという道中のが怖いマップでしたね。
ちなみに今度こそ大丈夫だろうと決戦支援に出したLv1戦艦達は案の定全弾missしましたので
次回イベからLv1戦艦支援にだすのはやめようと思いました。まる。

E3:甲クリア
このマップに出した艦はE4、E5に出せなくなるという札システムの再来のため子日を温存するべく
鬼怒旗艦で3軍くらいの艦隊で攻略。道中またもや軽巡棲鬼が出てきて
高い耐久で耐えてから雷撃で攻撃してきたりしますがそこまで苦戦はしないマップでしたね。
ちなみに子日は道中支援で頑張ってくれました。

E4:甲クリア
今回のイベントの表面最終ステージ。
久々の陸上基地が相手なので三式弾を持ってないと面倒なことになるボスですね。
画像では通信速度の問題で表示されてませんが
メンチビームでも撃ってきそうな面構えでありながら無駄にセリフが可愛らしくそのギャップに萌えるボスでした。
うちの艦隊はイベント報酬の雲龍さん天城さんが増えて正規空母地味に6隻育成してるんで
空母切れの心配ほとんどしなくなったのは大きかったですね・・・!

E5:甲クリア
まさかのイムヤに出番再来。
ボス前の夜戦マスがご覧のとおり水雷戦隊+補給艦なので危険な夜戦マスでデコイになってくれる上、
ボスと随伴2隻の攻撃も吸ってくれる、加えてダメコン持ちで進撃してもめったに沈まないと
轟沈ボイスで心が痛む提督でなければかなり精神的にも楽に攻略できるマップでしたね。
ちなみにイムヤですが新必殺技「新型高温高圧応急処理要員砲」をひっさげての攻略となりましたが
火力は見ての通りお察しです。イムヤ可愛い。
しかし溜め込んだダメコン(洒落ではない)を消費するいい機会かと思ったらまさか一個も減らないとは・・・w

E6:甲ラスダンにて資材減少につき攻略一時中断
はい、E6ですが割と順調にゲージは削れたけどボスが倒せません!w
イベント開始の時点で各資材ボーキ以外4万、E5まででも1万ちょいしか使ってなかったんですがE6のこの状態から結構な資材を消費してボスも倒せず現在に至ります。だいたい大和型のせい。
一応残りHP150程度のボスのみ、北上様が無傷でカットインを発動って最高に近い状況には行ったんですが、

なんと北上様の魚雷カットイン、かつT字有利でも落とせないというぶっ飛んだ硬さでして。
前回イベでは難易度丙で倒したのでほぼ苦戦しませんでしたが
今回は前回見られなかった本気モードとの決戦、こちらとしては戦力が一歩及んでない状況です。
一応メンバーを変え装備を変え支援を変え試しながら燃料弾薬1万以上溶かしてますが光明は見えず。
とりあえず次の手としてメンバー全員のキラ付けで安定化を図りつつ資材の回復に専念しようかということで
一旦攻略中断することになりました。
というわけであと2週間くらいありますが
果たしてめすぷり提督は無課金単婚まったり勢ながら甲種勲章を取れるのか、
ダメそうだったらE6報酬ごと諦める方向で頑張りますw