昨日は友達の家に泊まりに行った帰りに秋葉原散策なんぞしていたのですが、
某ポテトにてレトロゲームを探してたところ・・・
イメージ 1
今まで長いこと探してたものの一向に見つかる気配のなかったぽけっとぷよぷよ~んが売ってまして。
値段も980円とお手頃だったので起動するか心配でしたが即決購入、自宅にて無事起動を確認しました。
いや、このゲーム発売当時は存在すら知らなかったんで
最近になって存在を知ってすごい欲しかったんですけど見つかって本当よかったです・・・!
イメージ 2
イメージ 3
ぽけっとぷよぷよ~んというタイトル通りこのゲーム、ぷよぷよ~んのGBC版って感じでして、
基本的なストーリーはぷよぷよ~んと同じで、
サーカスを見に来たアルルとカーバンクルでしたが
団長のマジックの手伝いを任されたカーバンクルがマジックが終わっても帰ってこないので
アルルはカーバンクルを探しに行くという大筋は同じです。

ですが細かいところが色々と変わってまして、

・本編では謎だったドッペルアルルがカーバンクルを誘拐した理由が明らかにされている
・登場人物の微妙な役回りの違い
・登場人物の微妙な性格の違い
・主にSUNのものに偏ったBGM

などなどストーリー、音楽面の違いから、

・ステージによってレートやお邪魔の降ってくる段数が違うとかそういうことは一切ない
・相殺で太陽ぷよが降ってくる
・特技ごとに初期ゲージ量が異なり特技によってはある程度ぷよを消してからじゃないと発動できない
ちぎりが早い

といったゲームシステムの違いと本家ぷよぷよ~んのシステムをアレンジしつつ
全作のぽけっとぷよぷよSUNの素材を可能な限り使いまわしたような感じとなっております。w

とまあこれだけだったらただのGBC版移植で終わりますしそこまで欲しいかってなるんですけど、
うちがこのぽけっとぷよぷよ~んをどうしても欲しかった理由はもう一つ他にあるんですよね。
それが何かと言いますと・・・
なんとこのゲーム、連鎖ボイス実装されてます。
時代はGBC、コロコロカービィなどキャラが喋るゲームも出てきてはいましたが、
なんとこのゲーム、1キャラを除いて全キャラに連鎖ボイスが実装されています。
そのボイスもよ~んとSUNの混合仕様というかいいとこどりというかそんな感じでして、
中にはよ~んでは聞けない没ボイスか新規収録かと思われるボイスが使われているキャラもおりまして。
例を挙げるとチコのガイアヒーリング(6連鎖)、ドッペルアルルのアーマゲドン(7連鎖)、
その他サタンの7連鎖目以外全てがそれですね。

というわけですっごい欲しかったんですが中古屋何件見ても見つからず、
某ポテトも常に置いてあったわけではなく今回来たらたまたま入荷してたレベルでして・・・
うん、本当手に入ってよかったです。セーブ用の電池もギリギリ生きてましたし。

・・・ただこれでやっと手に入った!と思ったら程なくして3DSのVCに来たりしたら泣きますけどねw