・・・はい、明日書くって言いましたが部屋の片付けだったり寒さと眠気に負けたりでだいぶズレこみましたorz
やっぱり日本って寒いですね・・・!w

というわけで遅くなりましたが旅行中に撮った写真ざっくりと投げてみますー

イメージ 1

これは初日の夜に屋台で食べた麺類(名前知らない)ですね。確か50~60バーツほどでした。
そのままでも美味しいんですが、適宜画像でいう緑の器にある4種の調味料で味を調節できまして。
確か
・砂糖
・唐辛子?
・ナンプラーっぽい
・たぶん酸っぱいの
で甘いしょっぱい酸っぱい辛いの4種だったかと思われます。
うちはナンプラーっぽいのしか使ってませんでしたがどうせなら全部確認しとくんだったかなー?
ただタイ料理、どれも美味しいんですが基本的にすごい辛いんですよね。故に辛いの苦手って人にはつらいかもですが
辛いの苦手なうちでもまだ許容できる辛さでした。
・・・いや、韓国の部隊チゲラーメンがおかしすぎただけか

イメージ 2

二日目は小雨の降る中、船にのって川沿いを眺めたり、

イメージ 3

涅槃仏で有名なワットポーに行ってみたり。すごい大きかったのもびっくりポイントですが、定期的に金箔を張り替えてるらしくすごい綺麗でもありました。

イメージ 4

でもってこの巨大な仏像の目玉・・・というか足の裏ですが、
足の裏には仏教における宇宙観でしたか、詳細は調べてませんがこんな感じの絵が書いてあります。
さらっとしか見ませんでしたがなかなか壮大ですよね・・・!(なお絵の意味は分かってない模様)

イメージ 5

3日目はバンコクから車で1時間ちょっとくらいのアユタヤに行ってきたんですが、ここでは像に乗せてもらえるなんて貴重な体験もできました。
まあ言うて背中に取り付けた椅子に座るだけ・・・ではあったのですが、ガイドの人の好意か頭のところにも座らせて貰えました。油断すると落ちそうで怖かったですが一生の思い出になりましたね・・・!(なお後でチップを要求された模様)

イメージ 6

で、その後はブッダの墓があり、画像のような樹に仏像が埋まってるのが印象的なワット・・・すいません名前忘れましたwマハタートとかだったかな・・・?

イメージ 7

詳しい経緯は知りませんが遺跡内の仏像はほぼ全て破壊されており、そこがまた哀愁を漂わせておりましたね。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

で、最終日は飛行機に乗るため遠出もできないので、現地の人が行ってるような感じの食堂でハエと格闘しながら色々と食べてました。
生もやしがだーっと乗ってるのはパッタイだったか、トムヤムクンとかソムタムみたく割と有名なタイ料理らしいのですが、
パッと見キクラゲっぽい外見のもちもちした麺類があまじょっぱい感じに味付けされてる感じで結構美味しかったです。
付け合わせのニンニクの芽っぽい見た目の何かはたぶん薬味なんでしょうけどうち以外の友達一切手をつけませんでしたので食べるものでもないのかもしれない。
※メスプリットは唐揚げのレモンも食べる派の人です

とまあそんなに写真撮ってませんがこんな感じで楽しんでました。
4日間、バイトのこととか忘れて純粋に観光だけを楽しめてすごい息抜きになりましたのでこれを糧にバイトとか頑張らねばですねー。