今日(水曜)は休みなので出かけようかと思ってたんですが
行きたいお店がどうせ行くなら金曜以降に行ったほうが得な可能性が出てきたので
今日行くの完全に捨ててさっきからずっと絵描いて遊んでましたw
うん、そのお店に関しては行ったら記事にしますね。
さてさて今回はこんなものを描いてました。

いつぞやの記事を覚えてる方がいれば見たことあるかもですが
シューティングビルダーでテスト的に作ってた自作ゲームに登場させた子達ですね。
真ん中の子はピクシブのアイコンだったんでこっちは見覚えある方もいるのかもですが。
基本的にうちがオリキャラ作るとディテールがすっごい甘甘になる傾向にありますが
全体的にその例に漏れないディテールの甘さを持っておりますね。w
とりあえずキャラ紹介と自作ゲームでの立ち位置でも紹介しておきます。
・下段真ん中:セクレア
自機担当の氷の妖精。氷でできた小さな剣を大量に広範囲に投げつけたり
弾幕を切り裂いて消してしまったりと色々出来る子。
耳や羽は氷でできているため意外とあっさり割れる。
・上段真ん中:コックドゥ
1ボス担当の鶏の妖精。1秒ほどで破裂し大量の黄色弾をぶちまける卵攻撃と
しつこい3WAY自機狙い連射が得意技。絶対その卵腐ってるだろ。
ドットにするとほとんど白いだけである。
・下段左:メロディア
2ボス担当の人魚の妖精。自分の周りを囲む青弾の渦潮と2種類の音符型弾で攻撃してくる。
最終的に発狂して音符弾を乱れ飛ばして来るがそれもう音楽とは言えない気がする。お魚が友達。
一応足を生やすこともできるがその間顔がインスマスなことになるので絶対に足は生やさない。
・上段左:クルード
3ボス担当の蝙蝠の妖精。弾幕自体が弾幕を放つというよくわからない攻撃をしてくる。
羽は着脱可能で戦闘で追い詰められた時に装備、弾幕強化とともに羽からレーザーを撃ってきたりも。
デザイン的には一番お気に入りの子です。
・下段右:ファズ
4ボス担当の雲の妖精。断じて埃の妖精とかではない。
回転弾幕とともに時間差自機狙いを飛ばしてくるちょっと難易度バランス調整に失敗しまくった子。
抱いているのはザコ敵のヒララ。
・上段右:アミュー
5ボス担当のモチーフ不明の妖精。たぶん猫か蝙蝠。
一定時間で爆発して大量の弾をばら撒く大弾を時間停止によりこちらに知覚できないタイミングで設置してくる。
だいぶ前に記事で書いたので見たことある人もいるかも。
ちなみに結局のところこのゲームどこまで完成したんだって話ですが
1~7面は完成したものの
ゲームバランス調整を完全に放棄したボムゲーと化してたり
ほぼ回避不可能な弾幕が襲いかかってきたり
BGM一切無しの無音状態だったり
そもそもタイトルやエンディングとかそういったもの一切作れてなかったり・・・
うん、とても公開できる代物ではないのでキャラだけこうして公開して
後はうちの心の奥底にこっそりと封印させていただきますw
・・・そのうち色々と技術面が上達してまともな出来になったら
もしかしてもしかすると公開するかもしれませんけどね、政治家の公約並に期待はしないでくださいw
というわけでオリキャラでも描いてたよって話でした。