ちょっと前に音ゲー4社合同企画でお互い一曲を相互移植しようみたいな企画がありまして、BEMANIシリーズからflowerが太鼓の達人に移植されたということで触ってきました。
太鼓の達人プレイするの実に数年ぶりなんですが難易度むずかしいで知ってる曲なら割と初見クリアできるものですね。
・・・しかし最近BEMANIシリーズの音ゲーばかりやってて久々に太鼓触って実感しました。
太鼓って判定厳しいですね!orz
もう大半が可判定で、自分では押してるつもりでも大ドンが全部不可になったりと
まあ散々でしたw
でも今の太鼓って意外と色んな曲入ってますね。
同社ですしアイマス曲とか、
最近はほとんどの音ゲーにある気がするボーカロイド、東方アレンジとか、
果てはファンタジーゾーンまで入ってるんですもん、びっくりしましたよ、ええw
意外と疲れるゲームですんで今日は1回しかプレイしてませんが今度またプレイしようかな?気になる曲ありますし。
~おまけ~
ここ最近の予定が
土:午前午後バイト
日:午後バイト
月:午前バイト←今日
火:午前午後バイト
水:午後バイト
木:午前バイト
金:午前バイト
土:午前午後バイト
日:休み
月:午前午後バイト
火:午前午後バイト
水:休み
なわけだが3連休とはなんだったのか。
太鼓の達人プレイするの実に数年ぶりなんですが難易度むずかしいで知ってる曲なら割と初見クリアできるものですね。
・・・しかし最近BEMANIシリーズの音ゲーばかりやってて久々に太鼓触って実感しました。
太鼓って判定厳しいですね!orz
もう大半が可判定で、自分では押してるつもりでも大ドンが全部不可になったりと
まあ散々でしたw
でも今の太鼓って意外と色んな曲入ってますね。
同社ですしアイマス曲とか、
最近はほとんどの音ゲーにある気がするボーカロイド、東方アレンジとか、
果てはファンタジーゾーンまで入ってるんですもん、びっくりしましたよ、ええw
意外と疲れるゲームですんで今日は1回しかプレイしてませんが今度またプレイしようかな?気になる曲ありますし。
~おまけ~
ここ最近の予定が
土:午前午後バイト
日:午後バイト
月:午前バイト←今日
火:午前午後バイト
水:午後バイト
木:午前バイト
金:午前バイト
土:午前午後バイト
日:休み
月:午前午後バイト
火:午前午後バイト
水:休み
なわけだが3連休とはなんだったのか。