
昨日は日曜出勤の代休で休みだったので渋谷で開催中のぷよクエカフェに行ってまいりました。
・・・ちなみにカフェというと前回艦これカフェが秋葉原で開催された時は
平日の開店30分前に行ったら20時の整理券を渡されフードメニュー注文不可に陥るという
ちょっと頭のおかしい事件が発生したりしましたが
今回のぷよクエカフェは開店10分前くらいに到着して
既に並んでいたのは10人程度、全く待たずに入れました。
うん、やっぱり艦これカフェは頭おかしかった。w
さて、今回も色々写真撮ってきたので載せてみようかと思います。

まず店内入ってすぐのところにあるぷよクエにおける主人公三人のパネル・・・でいいのかな?
右に積んであるのはぬいぐるみとかですが
せっかくだから連鎖になるように積んでくれてたら面白かったんですけどねw

つづいてぷよクエの登場キャラ達がたぶんほぼ全て集合してるであろう・・・これ壁紙?ポップ?
ぷよクエだとフィーバー以降のキャラに加えてコンパイル時代の作品のキャラも出てくるんで
そのへん昔スーファミとかでぷよぷよやってたーって人を取り込むにはいいんじゃないかなーと思いますが
まあそれを凌駕する勢いで雑魚としてオリキャラが多数登場したりしてますので
そのへんちょっとなんだかなーと思ったりもしております。
基本的にぷよシリーズのキャラがオリキャラをはるかに凌ぐ強さなことが多いので
メアリースー的な心配は少なめなのかもですけどね。
では続いてドリンク、フードメニューの写真を載せてみます。

まずはこちら。りすくませんぱいの実験。
ガチでフラスコに入っておりますがその実はメロンソーダとなっております。
りせぱのイメージカラーっていうと黄色か白な気もするんですが
はっ、これはまさかりせぱの中の人がぷよぷよ~んでサタンのCVだったのと何か関係が・・・!?(絶対ない)

続いて2品目。りんごのリンゴジュース。
リンゴジュース100%ってわけでもなくて下の方にシロップが溜まってたりグミが入ってたりしております。
ちなみにリンゴジュースを飲みきると氷の中からグミを探して吸い上げるゲームが始まりましたねw

続いて3品目はこちら。まぐろのツナサンド。
・・・まぐろ要素がシーチキンしかないのですがこれぷよサンドでいいんじゃないかな・・・?w

そして最後に4品目がこちら。カーバンクルのオムライス。・・・カレーじゃないのが非常に悔やまれますw
目は黒胡椒、口はハムとチーズ、ルベルクラクはミニトマト、耳はパンのような離乳食のアレのような。
見た目から結構可愛いんですが全メニュー中トップクラスの価格を誇りますので
財布と要相談なメニューでもありますね。

ちなみにドリンクを1品頼む事にコースターとステッカーがもらえる仕様となっております。
ステッカーはセリリとルルーが出ましたね。
ドリンクの方が安いですし最高5品までぷよクエゲーム内でアイテムがもらえるんで
ドリンク多めに頼んだほうがよかったかもなのですが
朝食べないで出たんでお腹すいてたんですよ!w
というわけでこんな感じの注文となりました。
店内ではぷよぷよシリーズのBGMやキャラソンなんかが流れてますので
ぷよぷよ好きな方、ぷよクエやっててゴールドチケットガチャ回したい方、などなど
機会があれば行ってみてはどうでしょうかー
~おまけ~

ミニトマトを取るとえせばんくるのオムライスに早変わりしますw