イメージ 1
今日はbeatmaniaⅡDX22 pendualの稼働日でしたのでお昼食べに行くついでに見てまいりました。
とりあえず3クレほどプレイしたのですが
SP5段の3曲目が華爛漫からマーメイドガールになって易化してたのにも関わらずニュージェネで落ちたり
SP4段の3曲目が難易度上昇してゲージあまり残らなかったにも関わらずR5普通に越えられたりと
うん、ちょっとうちの地力どの程度なのかよくわからないですw
 
ちなみに新曲もいくつか見てましたが
SDVX側でお馴染みななひらさんの曲のムービーが「なんだ汎用か・・・」→「!?」な仕上がりだったり
ジャカルタファンクブラザーズが混沌とした新ムービーを引っさげてきたり
まさかの度胸兄弟×ときメモという謎の組み合わせな曲が実装されてたり・・・w
うん、音ゲーとしてだけじゃなくてムービー面でも非常に楽しませていただきましたw
ちなみに今作もうちが好きな森永真由美Primさんの新曲があるわけですが
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
恐ろしく可愛いムービーつきとなっておりまして。
ムービー単体で見ればもう渚の小悪魔の次に好きなんじゃあってレベルですよ、ええ・・・w
ただ難易度がノーマル6、ハイパー10と高めですんで初心者には勧めづらいのがアレなのですが。
 
いやしかし弐寺、難易度高いものは恐ろしく高いので
敷居の高いゲームではありますがこういうムービー目的とか
そういった面から敷居を下げていってプレイ人口増えたらいいなーなんて。
 
イメージ 6
あと帰り際に暁のぬいぐるみが取れそうな配置だったので600円ほどで獲ってまいりました。
・・・一応前に陽炎取ろうとして1100円ほどかけて結局諦めたのがあるんでそれを練習代と考えれば
1700円ほどかけてる計算になるんですけどね。
・・・ところで子日のぬいぐるみは出ないんですか!?出るなら1万くらいなら余裕で貢ぎますよ!?orz
 
うんまあただでさえフリーターで月給正社員の半分くらいですし
車の免許取りたいんで貯めてますからそんなに浪費はするべきじゃないんですけどね。
 
さて、ペンデュアルですが「現代」と「未来」をテーマにしていて
今日稼働してたのは「現代」モードですが土日月でどうやら「未来」モードに切り替わるようですので
そこでどういった変化があるのかがまた気になるポイントですね。
土曜はバイトあるんで行けませんが日曜ちょっと見てこようかな・・・?