イメージ 1
昨日はポケモン世界大会決勝でまさかのパチリス参戦という凄まじいニュースが飛び込んできたりしましたね。
セジュン氏のこの発想力はいったいどこから来るのか・・・w
 
それはさておき本題ですが
イメージ 2イメージ 3
このどう見てもボンボーンにしか見えないデマ画像かと疑いたくなるメガヤドランですが・・・
残念ながら本当にORASに実装されてしまう様ですorz
 
・・・うちももう23歳ですし第一世代の人間ではありますから
ちょっと古参というか懐古厨といいますかそういう考えになってるかもしれませんよ?
でも言わせてください。
ちょっと今回のポケモン迷走しすぎてません!?w
メガシンカだってちょっとネーミングから受け入れがたいものありましたけど受け入れたうちでも
このビジュアルだけはどう頑張っても受け入れられませんよ、ええ・・・w
 
まあ100歩譲ってマンネリ打破って考えは本当大事だと思いますよ?
BWでちょっと世界観の変わった感じのデザインのポケが増えたり
「ポケモンらしさ」に囚われるなって思考も本当大事だとは思いますよ?
 
でもこれは同じ任天堂とはいえダメでしょうと。
おきがえピカチュウの時点で迷走っぷりが半端なかったですがいったいどこに向かってるんですかと。orz
 
任天堂ゲーというか大体のゲームは3~4作目で
システムから作風から変えすぎてコケるって法則があると思うんですけど
何故それでも、数十年経とうとここまで大胆すぎる変化を求めてしまうのかが不思議でならないのですが
実際のところどうなんですかねぇ・・・
 
・・・とまあネガキャンっぽく語ってますが買いますけどねw