

・・・って言ってる割にほとんど元マップからトキワシティ変わってなかったので
小学生のような純真な心で適当に弄っておきましたw
さて、この辺の変更してたらちょっと面白そうなネタを見つけたので紹介します。

本家ではふたごじま以外では絶対に起こりえない状況ですが、
ワープイベントや空を飛ぶなどで水上のマップチップ上にワープしてくると
主人公は手持ちに波乗り持ちがいようがいまいが波乗り状態になるって仕様がFRにはあるんですよね。
通常水上のマップチップはちゃんと移動判定が「水上」で設定されてますが、
移動判定が「地上」に設定されていても水上のマップチップにワープすると波乗り状態になるんですよね。
・・・じゃあ水上のマップチップから普通の陸地まで全部地上判定になってると
陸地のマップチップに行った主人公はどうなるかと言いますと・・・


なんと陸乗りしてしまいますw
陸乗りと言えばRSのダートじてんしゃを使った有名なバグ技でしたが
まさかFRでも陸乗りを見られるとは思いませんでしたね・・・!w
ちなみに本家陸乗り同様建物の中に入るか空を飛ぶで脱出することで陸乗り状態は解除されます。
また、こちらも本家同様陸乗り中に波乗りすることはできない模様です。
ちなみに本家では周りに建物がなく空を飛べなければ詰み確定ですが
こちらでは意図してそういうマップに設定しない限りは詰むことはないかと。


ちなみに陸乗り中の挙動ですがご覧のとおり段差だって飛び降りられれば
草むらだってすいすい泳げますし、

秘伝技も陸乗り状態を維持したまま使用することができたりします。
草むらなどで戦闘に入っても陸乗り状態は解除されませんので、
やっぱり空を飛ぶか建物に入るしか解除方法はないみたいですね。
というわけで水上マスを地上判定にして主人公をワープさせると陸乗りできるよ!って話でした。
・・・ところでマップ弄るの面倒で試してないんですけど
陸乗り状態で回転移動床踏んだらどういう挙動するか誰か試してくれませんかねw