前々からずっと気になっていたものの全く変更方法の検討がつかなかった
FRのおじいさんのビードル捕獲イベントですがここの変更方法を
ファイヤーレッド製作陣の一人で、タイトルなどという贅沢なものはこのゲームには無いットモンスター製作者の
もやし饅頭さんから教えていただきました!
 
25 9D 00 B6(ポケモンコード)(レベル)00 00 28 66で
おじいさんの捕獲イベントを発生させることができます。
最後尾に28 66を入れないと、
イベントが終わる前に次のスクリプトを読み込んでしまうので、絶対に入れてください。
 
というわけでこのスクリプトを使えばビードル以外でLv5以外のおじいさん捕獲イベントが作れます。
本当に情報、ありがとうございました・・・!
 
ところで実際に本家FRのおじいさんのあたりのスクリプトを見てみますとB6ポケモンコードレベルは設定されてないんですよね。
つまるところ、このスクリプトを使うとおじいさんのビードル捕獲イベントを別ポケ別Lvにしたイベントを他所で作ることはできますが、元のおじいさんのイベントで出てくるポケモンを変更することはできないっぽいです。
しかし元のスクリプトを見ると25 9D 00があるのでここがビードル捕獲イベントのキーと判断できます。
イメージ 1
そこでめすぷりさんは考えた!
まずこのビードル捕獲イベント発動スクリプト+捕獲後のセリフ表示スクリプトのあるあたりを・・・
イメージ 2
04 xx xx xx 08 で別のオフセットにワープさせるように書き換え、念のため6c 02で会話ロック解除しておきます。
 
ポケモン改造研究所だと別のオフセットへのワープは05 xx xx xx 08で紹介されてましたが
これだと会話ウィンドウが閉じないって問題があったのとよく見ると近くに04 xx xx xx 08でワープされてるっぽい形跡があったのでこれ使えばいいんじゃね?とやってみたらうまくハマった感じでした。
イメージ 3
で、ワープ先に先ほどもやし饅頭さんに教えていただいたスクリプトを突っ込み、00でワンクッション入れてさっき上書きして一部消去したおじいさんの会話スクリプトをこちらに移植、その後元のスクリプトのあったアドレスに再度ワープさせて6c 02で念のため会話ロック解除をしておきます。
 
で、これでメスプリットにおけるこのイベントがどうなったかと言いますと、
イメージ 4イメージ 5
先に進もうとした主人公をおじいさんが引き止め、
イメージ 6~推奨BGM:DPtで没にされた例のアレ~
ドドギュウウーン!!
と登場したLv100アルセウスを
イメージ 7イメージ 8
何事もなかったかのごとくモンスターボールで捕獲します。
イメージ 9
で、教えテレビは弄るの面倒だったので
所持ポケモンが100%の経験値をもらえる素敵仕様の学習装置をプレゼント・・・と。
 
こんな感じで変更できました!w
 
これで弄って消去したのは捕獲イベントと直後の27と会話イベントだけですし、
消した会話イベントは空き領域に移動済みですからたぶん弊害は無いはず・・・と信じたいです。
 
というわけでついに長年の疑問の一つだったビードル捕獲イベントが変更できました!
もやし饅頭さん本当に情報ありがとうございます!
・・・というかいただいた情報勝手に掲載してしまって非常に申し訳ないので
タイモンとファイヤーレッドのアドレス貼り付けによる宣伝でもって全力でお詫びさせていただきますorz
 
タイトルなどという贅沢なものはこのゲームには無いットモンスター
ポケットモンスターファイヤーレッド
 
どちらもグラフィック、BGM、そしてネタなどなど非常にクオリティの高い作品となっておりますし
ファイヤーレッドの方は続編のファイヤーレッドSが製作中で今後の更新が非常に楽しみな作品ですね。
既に色んな方が実況動画上げてますがそれ見た感じ非常に面白そうだと感じました。
ですのでよかったらDLしてみてはいかがでしょうかー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・さて、ここでまた妙な電波が受信されたので検証します。
ものすごく前にこんな記事を書いたんですが、
ポケモンの捕獲率が0の場合マスターボール以外だとボールが一回も揺れなくなって
捕獲できなくなるっぽいんですよね。
じゃあもし捕獲率が0のポケモンをおじいさんが捕獲しようとしたらどうなるんだろうかと・・・w
というわけで実際にやってみました。
イメージ 10イメージ 11
・・・おじいさんが投げたのはモンスターボールの柄をしたマスターボールだったようですw