ちょっと前に既存の技スクリプトをいじって眠り粉を凍らせ粉にするみたいなことをやりましたが、
自分で1からスクリプトを組めないかと挑戦、
めいじ氏の解析データとにらめっこしながら
最終的にこんな技スクリプトができました。
 
00 02 09
2e 50 3b 02 02 96
2e 51 3b 02 02 00
2e 52 3b 02 02 96
2e 53 3b 02 02 00
2e 54 3b 02 02 96
2e 55 3b 02 02 00
2e 56 3b 02 02 96
2e 57 3b 02 02 00
2e a8 3b 02 02 96
2e a9 3b 02 02 00
2e aa 3b 02 02 96
2e ab 3b 02 02 00
2e ac 3b 02 02 96
2e ad 3b 02 02 00
2e ae 3b 02 02 96
2e af 3b 02 02 00 3d ff
どういう技スクリプトなのかは画像で説明しますね。
イメージ 1
1.相手は所詮コイキング、体当たり連打で楽勝だぜ!と高をくくって攻撃します
イメージ 2
2.先制でコイキングが妙な技を使います
イメージ 3
3.体当たりを選択したはずのフシギダネがはねるを使ったので技を確認してみます
イメージ 4
4.はねるがよい。
イメージ 5イメージ 6
5.ちなみにPPは据え置きなのでフシギダネは後74回はねるを使わないといけませんが
相手のコイキングはPP1のはねるのねがいしか覚えていないので2ターンで攻撃に移ってきます。ひどいね!
イメージ 7イメージ 8
6.ちなみにステータス画面ではこのとおり変化なしですので戦闘が終われば技は元に戻ります。
また、手持ちを入れ替えても技は元に戻ります。
 
・・・というわけで、おたがいの技を全て「はねる」にするって技スクリプトが完成したんですけどどうでしょう!?w
 
~スクリプト内訳~
00 02 09 :PP切れ判定、技名表示、技アニメ表示(PPは消費しない)
2e 50 3b 02 02 96
2e 51 3b 02 02 00 :自分の手持ち1匹目の技1をはねるに
2e 52 3b 02 02 96
2e 53 3b 02 02 00 :技2をはねるに
2e 54 3b 02 02 96
2e 55 3b 02 02 00 :技3をはねるに
2e 56 3b 02 02 96
2e 57 3b 02 02 00 :技4をはねるに
2e a8 3b 02 02 96
2e a9 3b 02 02 00 :敵の手持ち1匹目の技1をはねるに
2e aa 3b 02 02 96
2e ab 3b 02 02 00 :技2をはねるに
2e ac 3b 02 02 96
2e ad 3b 02 02 00 :技3をはねるに
2e ae 3b 02 02 96
2e af 3b 02 02 00 3d ff :技4をはねるにして終了
ちなみにこのスクリプト、戦闘時に出ているおたがいの手持ちのデータのあたりを直接書き換えてますが
これを悪用すると戦闘中の技で自分の手持ちのステータスに悪さできたりもするんですよね。
どういうことかと言いますと、この2e @@ @@ @@ @@ xx は
「メモリアドレス@@ @@ @@ @@にxxの数値を書き込む」スクリプトですので、
これで以前のステータス強制書き換えの記事の要領で自分の手持ちのところを書き換えると
戦闘中に手持ちのステータス強制書き換えが行われる技スクリプトが誕生してしまうというですね・・・w
 
というわけでちょっと色々な悪用ができそうな技スクリプトを作ってみたよって話でした。