だいたい一昨昨日の夜中くらいから扁桃腺あたりが痛いなーと初期症状があったんですが
まあその後ものの見事に悪化しまして。
前回は咳の激しいタイプの風邪だったんですけど今回は咳は全く出ず、
ちょっと熱っぽさと頭痛っぽさが来る感じの風邪でして・・・
そして何よりも問題なのが今回も熱が全く上がらない。
うん、熱っぽいかなーって感じはするんですけど測ってみると見事に平熱なんですよね。
というわけで午前中は全力で寝て体力回復、バイトで悪化のループにまた入っております。
・・・やっぱり最近の風邪ってなるべく熱を上げないように進化して
仕事やら学校やらに行かせて長期的に感染体に留まりかつ他に感染する機会を伺ってるんじゃないかなぁ・・・w
そもそも熱が出るのって人間側の防衛行動なわけでして、高熱でウィルスを殺して完治となるわけじゃないですか。
しかし数千年数万年世代交代を繰り返しつつ未だに現役の風邪のウィルスが
ただ殺されるだけでおとなしくしてるとも思えないんですよ。
熱に耐性を付けるか解熱作用を持って熱を出させないかくらいの進化はしててもおかしくないと思うんですよ。
やがては薬剤耐性みたいのも身につけてしまってもおかしくないと思うんですよ。
・・・うん、考えすぎでしょうかね。
とりあえず明日は休みですしゆっくり寝てようかと思います、うんorz