●手持ちの卵が孵る2
25 DB 00 27 21 04 80 06 00 06 04 SS SS SS 08 25 C2 00 02
・手持ちから卵を一個指定させ、それを孵化させる
・卵じゃなくても孵る。その場合指定されたポケモンがLV5になる
・指定せずキャンセルされた場合SS SS SSのオフセットへ飛ぶ
25 DB 00 27 21 04 80 06 00 06 04 SS SS SS 08 25 C2 00 02
・手持ちから卵を一個指定させ、それを孵化させる
・卵じゃなくても孵る。その場合指定されたポケモンがLV5になる
・指定せずキャンセルされた場合SS SS SSのオフセットへ飛ぶ
結構前にこんなスクリプトを見つけたのですが、このスクリプトをタマゴ以外のポケモンに使うと
努力値がリセットされてタマゴから孵った扱いになってレベルが5になるんですよね。
それはさておき別のところでこんな情報を見つけたんですけど・・・
孵化する際のレベルは、0x46250の数値で決められているみたい
・・・この二つを組み合わせたら面白いことになりません?
というわけで現在ちまちまと製作中のipsに実装してみました。




というわけでまずは普通にはい/いいえの会話スクリプトを組みまして、

いいえの場合は適当に喋らせて終了。

はいの場合はまずセリフを表示して、続けて例のスクリプトに繋げます。


ポケモンを選択するとタマゴから選択したポケモンが孵って・・・


覚えてる技はそのままに努力値がリセットされ、
0x46250を「05」から「32」に変更した結果タマゴから孵化するポケモンはレベル50になります。
入手時レベルが5になってる件については
0x137f18 05 → 01
孵化したポケモンを交換で入手した場合、Lv5と表示されるのを1に変更する
孵化したポケモンを交換で入手した場合、Lv5と表示されるのを1に変更する
・・・って情報があったんで試してみたんですけど上手く変化しなかったので諦めましたw

ちなみにこのスクリプト、とある副作用がありまして、
交換で入手したポケモンにこのスクリプトを適用させますと、

なんと親を自分にしてニックネームも変更できてしまいます。
・・・親のIDが変わった都合上色違いが色違いじゃなくなったり逆もあったりしますが。
人のポケモンでも人が手に入れる前に時間を巻き戻してしまうとはまきもどしオヤジ、恐るべし・・・w
ちなみにレベル設定部分を「64」にすれば
手持ちを自動でレベル100にするイベントなんてのも作れますね。努力値入りませんけど。
・・・ただタマゴから生まれるポケモンもレベル100になっちゃうんで
タマゴのギミック潰す覚悟がなければタマゴ孵化レベルは弄らないほうがいいかも・・・?
というわけでタマゴ孵化スクリプトの間違った使い方でした。