前々回くらいで見つけた灼熱砲とインファイトっぽい効果の技効果のスクリプトは本当にそれなのか気になったのでちょっと調べて見ることにしました。
イメージ 1
とりあえずまずはこちらの灼熱砲っぽいスクリプトの移植を試してみます。
このスクリプトで使われてるアドレスを参照してるっぽい部分を色分けしてマーキングしておいて、
別ROMの空き領域に移したらこの画像を確認しつつ対応箇所を対応部分のアドレスに変更しておきます。
イメージ 3
後は適当な技効果の参照先をスクリプトを移植したアドレスに置き換えてテストプレイ。
特に変な箇所を参照してるとかじゃなければこれで灼熱砲になるはずですが・・・
イメージ 4イメージ 5
イメージ 6イメージ 7
攻撃→能力下降エフェクト→BDSダウンとなりましたので問題はなさそうでした。
イメージ 8
ちなみにBDSが下がりきるとエフェクトは出ず、何も起こりません。
そういえばもうさがらない!は技の追加効果の時は関係ないんだっけ・・・?
イメージ 2
ついでに気になってたこちらのインファイトっぽいスクリプトも移植してみます。
・・・ちょっと余計にドラッグしすぎたので緑でぐちゃぐちゃっとしてるところは無視してくださいorz
イメージ 9イメージ 10
イメージ 11
こちらも同様に問題なく移植できました。
1BA8BCとか1BA91Aとか参照してるっぽかったからそこで何かあったらどうしようかと思いましたが
ただのFRに移植する分には問題なく使えそうですね。
 
・・・ただこの二つを同時に検証した結果ある問題点が見つかりまして。
それは何かといいますと、
防御特防が下がりきった状態で灼熱砲を使用すると
能力下降のエフェクトが出ずに素早さだけ下がるっていう問題があったんですよね。
・・・うんまあすっごく些細な問題ですけど。
実際にベガをプレイしててこういう状況に陥ること自体皆無でしたし、
他パッチでこのスクリプトを使ったところでこういう状況にはまず陥りませんでしょうから
まあ問題なく使えますね。うん。
 
というわけでベガの技効果のスクリプトの移植はとりあえず可能でしたよって話でした。
 
※おまけ
イメージ 12
暇なのでedgeで遊んでみたり。・・・すっごい見切れてるけど