昨日あたりからうちの風呂というか湯沸かし器というかがついに壊れてしまったようで、
この季節ににお湯が全く出ず水しか出ないという惨状に。
言うて以前から雨の日はソーラーパネルが反応せずお湯が溜まらなかったり、寒くてお湯の温度が上がらなかったりと不調が続いてたのをだましだまし使ってたんですけどとこれは完全に寿命でしょうかね・・・
流石に十何年も使い続けるのは無理があったか・・・w
 
というわけでこの季節、風呂をどうしたものかですね・・・
うちの近くにスーパー銭湯があるっちゃあるんですけど、朝は入場料500円で使えるんですが
普段は800円、土日祝は900円とものすごい割高だったり。
でもって家の近くは畑が多いこともあってものすごく冷え込むんで
寝起きの低血圧も相まって正直あまり朝早くから家を出たくはない。
 
ネカフェでシャワー浴びるって手もあるっちゃありますが家から近いところのネカフェってシャワーあったっけ・・・?
そしてそもそもあまり使わないんで会員証も持ってないですし・・・
 
とりあえず早く修理できるといいんですけど果たして我が家に風呂を修理するだけの予算はあるのだろうか・・・
うちの生活費切り詰めても2万くらいしか出せそうにないんだけど母親負担だけでいけるのかな・・・?
 
・・・ちなみに最終手段として「心頭滅却すれば火もまた涼し」理論で寒中冷水シャワーって手もありますが
また風邪引きそうなのでやめておきますw