今日は就活で出る用事があったのでついでに秋葉原の艦これカフェこと甘味処「間宮」に行ってきました。
前回は4時に行って整理券がもらえず断念したのでその反省を踏まえて回転30分前に・・・
行ったわけですがなんかこう入口から
 ← 
↓ 入口
 → ↑
とすでに結構な行列ができてまして。
おい待て、平日の開店30分前だぞ・・・?と思いつつ最後尾に並んだわけですが担当の店員さんから
「ちょっと今から並んでもご案内できるかわからないのですが」
という衝撃発言をくらいまして。おかしい。このカフェ本当何かがおかしい・・・w
まあそれでも諦めず並びまして、10時半に着いたんですが最終的に11時半頃にやっと整理券をもらえました。
イメージ 1
・・・20:00からの部ですけどね!
(ドリンクのみ、ファーストオーダーで終了)
念のため言っておきますがうちは開店30分前に行きました。開店30分前に店に着きました。
おかしいよぉ・・・このカフェ本当おかしいよぉ・・・平日の開店30分前でこれだよ・・・?
しかもうちの後ろ数人で本日のご案内終了してるんだよ・・・?
 
さて、その後は2時から5時まで渋谷で会社説明会受けてきまして、
それが終わった後また秋葉原に戻ってゲーセンでSTG三昧して時間を潰しまして・・・
イメージ 2
ようやっと艦これカフェ、間宮に入ることができました!・・・ドリンクしか注文できませんが。
いいもん!食べ物類は今度第二期の時に開店一時間半前くらいを狙って吶喊するからいいもん!
・・・というか本当、平日なのに本当なんであんなに並んでたんでしょうね?w
午前中(11時半)で整理券完売ですよ?しかも今日平日ですよ・・・?
 
・・・そういえば店内に案内されるとき「一名様でお待ちの○○提督~」と提督で呼ばれるなど
地味に粋な演出がありましたw
イメージ 6
テーブルの上にはこんな感じで艦娘達の絵が描かれた・・・
これなんていうのが正解なんだろ、プラスチックでカバーした紙のランチマット?
イメージ 7
よく見たら上下逆だったので正面から。連合艦隊・・・みたいですが
うちはあいにく史実については友鶴事件くらいしか調べてないんで元ネタがわかりませんorz
イメージ 8
食べ物とセットでドリンクを注文するとドリンクは200円になるんですが食べ物注文できないので
ドリンク一杯480円とものすごい割高。とりあえずイムヤと大井っちのドリンクを注文しました。
イムヤの方は炭酸系のドリンク、大井の方はヨーグルト+メロンシロップですかね。
・・・正直空きっ腹にこの組み合わせはなかなかのダメージでしたw案外胃に来るんでご注意されたし。
ちなみにドリンクを注文するとコースターとガチャガチャ用のメダルをもらえました。
+100円でラミネート加工もできるらしいんですけど別に保存用だしなぁ・・・w
イメージ 9
このドリンク、やたらカラフルなんでどう飲むか迷うんですけどここはよく混ぜるのが正解かなーと
ちょくちょくかき混ぜながら半分位飲んだの図。もはやイムヤが青いだけの何かと化しておりますw
かと言って混ぜないと下の方のブルーハワイ的なシロップの結構な甘さを舌で感じることになりますし・・・
見た目をとるか、味をとるか・・・結構悩みどころですねw
イメージ 10
後は店内展示物ものんびりみてきました。
上の方の修復バケツに入った島風かなり欲しいんだが・・・w
イメージ 11
店内に天井から斜めにV字型にかけてあるタペストリー。
よく見たら通常版と中破絵版があるんですね。・・・改二の方の北上大井じゃなくてよかった・・・w
イメージ 12
イメージ 13
ランチマット(仮称)、よく見ると数パターンあったみたいですね。
しかしうちは史実に関しては友鶴事件のついでに調べた第四艦隊くらいしか知らないので
やっぱり元ネタはわかりませんorz
イメージ 3
よく見たらナナドラとか東方の展示物も紛れ込んでましたw
これは艦これ関係なくいつも展示してるやつかな?
 
他にも戦艦のちっちゃい模型とかもあったんですけどそっちは写真撮ってないんでご了承ください。
イメージ 4
さて、最後にひと品注文する事に1枚メダルがもらえるんでそれ使ってガチャガチャをやってきたんで
その結果を書いて終わりにしましょう。
イメージ 5
・・・反応に困るわ!?w