今日は割といい感じに晴れてくれたので宣言通り秋葉原の方に行ってきました。
でもって宣言通りメイド喫茶に行ってきたわけですが・・・
あらかじめ目的地の航空写真でロケハンしたにも関わらず
2~30分に渡って道に迷い続け、挙句何とか着いたら開店30分前で入れなかったという。
もう少しちゃんと調べてから行きましょうよ・・・うん・・・。

まあしかし無事に入れたんでよしとしましょう。
というわけで今回はこちら、私設図書館シャッツキステに行ってきました。
・・・店内の撮影は原則禁止で撮影可なのは看板と料理とひむかいさんの色紙のみと言われてたんですけど
これは看板って扱いでいいんですよね・・・?w
ちなみに何だってここに行きたいって思ったかと言いますと、まあ前の記事でも書きましたが
新世界樹の迷宮とタイアップして設定資料やら関連書籍やらを見ることができるとのことで、
じゃあ行ってみようかと来てみた次第です。
ちなみに「お帰りなさいませ!ご主人様!」的な感じのメイド喫茶ではなくて
店員さんがメイド服で後は好きに本を読むなりボードゲームで遊ぶなりしてくつろいでくださいって感じの
割と落ち着ける雰囲気のメイド喫茶でした。
室料として30分で500円かかり、その間は紅茶飲み放題、
後は追加でメニューを頼めばそれに応じてお金がかかるって感じで、
まあそこまでぶっ飛んで高くも無いんですかね・・・?ここが初めてだから相場が全くわからん。

とりあえず料理は撮影可というわけで撮ってみたり。
なんだかんだあって紅茶がおかわり自由でかつ無くなれば店員さんが即紅茶を補充してくれるので
最終的に6杯近く飲んでしまい帰りはお腹いっぱいでちょっと苦しかった・・・w

世界樹の迷宮とのタイアップの特別メニューは3品あったんですけど、
せっかくなので全部頼んでみました。何、お金なら多めに用意してある・・・w
左から順番に、
・シフォンケーキ~ラクーナお気に入りの葡萄酒のコンポート添え~ 400円
ふわふわでコンポートの酸味がいい感じのアクセントになってて美味しかったです。
・リジェネトル 300円
紅茶。とにかく紅茶。ストレートで冷たい紅茶。HPが微量に回復しそうな味わい。
・フレドリカも大好きなメイプルアイス~世界樹の葉を添えて~ 400円
ラスクにチーズが塗ってあってその塩気とメイプルアイスがいい感じでした。
ちなみにこの3品を頼むと特典としてコースターが3種類からランダムにもらえるんですけど、
運良くこの3品でコンプリートしてしまったというちょっと嬉しい出来事もあったり。

今回のお土産(自分用)。上から順番に
ポストカード(会計時プレゼント)、
コースター3種(特別メニューを頼むたびランダムで3種類から1枚)
キーホルダー(!!ああっと!!、危険な花びら)525円×2。
持って帰る時に雑にしまったせいかコースター一つとポストカードに思いっきり傷とへこみができましたが
まあ別に売る気は一切ないんで別にいいやーっと。
ちなみに設定資料の方も見たんですがなかなか見てて面白かったです。
絵コンテとかは親の仕事の都合上見慣れてるんですけど絵コンテを見るのって
なかなか面白いものがありますね。しかも結構書き込まれてましたし、
ゲーム中では表示されないキャラクターのセリフなんかも書いてあったりして・・・
それにしてもやっぱりアニメーターの人って絵上手いですよね・・・(当たり前だ)
後はゲーム中挿入されるアニメパートの台本なんかも置いてあったんですけど、
結構重要なシーンとかラスボス撃破直後のシーンとかエピローグのシーンとかもありましたんで
ストーリー未クリアの方は戸棚に置いてある台本には手をつけない方が無難かもしれません。
さて、前回不安で仕方なったお会計の方ですが、今回果たしていくらメイド喫茶で使ったのかと言いますと、
室料 1000円(1時間)
料理3品 1100円
キーホルダー2つ 1050円 計3150円
・・・うん。キーホルダー代入れなければそこまで高いって感じでもないんじゃないですかね。
というかちょっと料理注文しすぎてる感が否めませんw
また行けるかというとちょっと予算的に厳しいですがたまに行く分にはいいんじゃないかと思います。
結構落ち着けますしのんびり本でも読みながら紅茶を飲みふけるってなかなかいいですし。
さて、このシャッツキステの新世界樹の迷宮とのタイアップは7月中には終わっちゃうらしいんで
近くに住んでるボウケンシャーの皆さんはこちらのお店に行ってみてもいいし行かなくてもいい。