イメージ 1
やりました!苦節約三日間、ようやく妖精大戦争ハードAルートをノーコンクリアできました!!
さっきラスペの残り体力5分の1まで削ってうわあああああああ!?って記事を書こうと思ってたんですが
じゃあ現行の攻略パターンを書きつつもう一回やってみるかーと攻略パターンを書きながらプレイしてたら
うまいこと進めましてラスペに残機4機くらい残して行けまして・・・
そのまま気合で進んでたらこうなっちゃいました。いやー。パターン構築も大事ですが運も大事ですね。
ではではその書いてた現行の攻略パターンでも載せてみますー。
 
1面 魔法の森
・左の編隊をショットで倒し、右の編隊にアイスバリア
・敵が弾を出したらアイスバリア&ショット、グレイズでこおりパワー貯めてアイスバリア&ショット、もう一回グレイズしてアイスバリア
・グレイズでこおりパワー貯めてアイスバリア
・グレイズでこおりパワー貯めてアイスバリア×3
・3匹の妖精が弾を出したらちょっとディレイかけてアイスバリア、後続の2匹を爆風に巻き込み次の3匹をアイスバリアで撃破
 
中ボス リリーホワイト
・ショットして接近アイスバリアしてショット
・ショットして接近アイスバリアしてショット
・ショットして接近アイスバリア
 
・左の妖精を2匹くらい倒して右で弾避け、右下の妖精に重なってアイスバリアしてショット、後の2編隊は無視
・グレイズで氷パワー貯めてアイスバリア×3
 
ボス ルナチャイルド
・ショット連打しつつ第一波をかわして第二波を凍らせる。第三波を避けて第四波を凍らせる。
月符「ルナティックレイン」 画面の上の方でショット連打して下に下がりながらアイスバリア、ショット連打して下に下がりながらアイスバリア、下に下がりながらショット連打
・すぐにアイスバリア使用してショット連打、氷が割れたらボム発動してショット連打
月符「ルナサイクロン」 すぐにアイスバリア使用してショット連打、氷が割れたらボム発動してショット連打
 
2面 霧の湖
・開始直後右上から来る7体を即効撃破、左上から来た妖精が第二波を撃ったらアイスバリア
・中央上部でアイスバリア発動して真ん中と右の妖精をショットで撃破、左からの弾幕を避ける
・バラマキ弾を凍らせて後から来た妖精を爆発に巻き込む。この時ショットボタンを長押ししないよう注意
・2匹目の大妖精をショットで撃破、バラマキ弾を凍らせる
・適当にチョン避けしてこおりパワー貯まったらアイスバリア
 
中ボス 大妖精
・適当に打ち込んで密着アイスバリアしてショット連打
・ショット連打しつつ接近して密着アイスバリア、その後のショット連打で何とか落ちるはず
・ある程度ショット連打したら密着アイスバリア、炎弾が落ちきる前には終わるはず
 
・左の妖精を速攻、右の妖精に打ち込みつつアイスバリアを張ったりして第一陣は気合で突破する。
第二陣の攻撃を適当に避けたらボム
・こおりパワーが貯まったらアイスバリア。真ん中らへんを空けておくと後が楽
・米粒弾をグレイズしてこおりパワーが貯まったらアイスバリアしつつ真ん中でショット連打。
・バラマキ弾は適当に凍らせる
 
ボス スターサファイア
・ショット連打して最初の波紋を気合で抜けて二つ目の波紋に接近してアイスバリア。ショット連打しつつアイスバリアで第一波は何とか凌ぐ。第二波でボム発動してショット連打。第三波が来るまでには終わるはず
流星「プチコメット」 画面右下に陣取ってスターを追っかけつつショット連打。画面端に来たらアイスバリアで下の星弾を消して切り返し。慣れればノーミスクリアも安定する。
・ショット連打でこおりパワーを貯めてアイスバリアで第一波を凌ぐ。第二波までで一回でも死んでればボムが使えるのでボム発動。無かったら一回死んで気合で突破。
星粒「スプリンクルピース」ショット連打してこおりパワーが100%貯まったらアイスバリア。最悪判定は小さいので嘘避けでどうにか・・・
星符「トゥインクルサファイア」 ショット連打しつつ炎弾がこっちに来たらアイスバリア。多分2面で一番楽。
ここまでで残機400%、ボム2回くらい持ってるのが望ましい
 
3面 春の小径
・適当にショット連打して打ち返しを適当に避けつつ適当にアイスバリア
・敵の大群が弾を大量に吐いた辺りでアイスバリア
・左、右、左、右と大妖精をショットで速攻
・ショットを撃たずにガチ避け。ナイフ弾が3つ重なってくる辺りでアイスバリア
・炎弾の間を潜りつつチョン避け。端に追い詰められたらアイスバリアしてなるべく動かない。氷が割れたらまたチョン避け。
 
中ボス サニーミルク
・相手が全方位黄弾を撃ってきたらアイスバリア、それまではショット連打
スペカ「日光の妖精(なまえわすれた)」 ボム2連
 
・炎弾の間を潜りつつチョン避け、端でアイスバリア。ボムったほうがいいかも
・特攻してくる妖精を上手く誘導しつつノーショットで避けけていく。左の妖精が突っ込む直前で右上に大きく動くなどして上手く切り返すこと
・適宜弾消ししつつショットで左右の大妖精を倒していく。ここを超えたらもうボスなのでボムったほうがいいかも
 
ボス 光の三妖精
・サニーの全方位弾は見てからだとチャージが間に合わないので予備動作中にアイスバリアの用意を。
光符「ルチルフレクション」 上からくる黄弾をアイスバリアで凍らせつつショット連打。軌道の曲がる弾幕に注意。死にそうだと踏んだら即ボムっていい。
・サニーの全方位を引きつけてアイスバリア、ルナとスターの交差弾をかわしてアイスバリアの繰り返し
日熱「アイスディゾルバー」 上の方でレーザーを避けつつショット連打、下から弾が来たらボムかアイスバリア
※撃破後サニーに轢かれないよう注意。
・サニーのゼリービーンズみたいな弾を凍らせつつ他二人の弾幕を巻き込んで凍らせるといいかも
空符「エルフィンキャノピー」 すぐに画面真ん中に移動してショット連打、サニーの全方位を凍らせて横からの炎弾に注意しつつショット連打
やっぱり見てからじゃチャージ間に合わないので予備動作中にアイスバリアの用意を。
・軌道の曲がる弾幕がいやらしいのでアイスバリアが切れたらすぐボムってショット連打するぐらいの心意気で
協力技「フェアリーオーバードライブ」
・いい対策が思いつかないのでボムがあれば張り付いてショット連打で削れるだけ削っておきたい
「スリーフェアリーズ」 ショット連打しつつ黄青弾をアイスバリアで凍らせながら気合避け。ひたすら気合避け。
たまに飛んでくる弾が全て炎弾になるという鬼畜な状況に陥るのでそうなったら素直にボムること。
 
 
 
こんな感じのパターンでどうにか突破できました!
今後はBルート、Cルートのクリアを目指そうと思いますが流石にここに攻略パターン載せてるとこのブログが妖精大戦争攻略ブログになっちゃいそうなのでその辺は自重しておきますw
 
では最後に妖精大戦争ハードをプレイした感想をば。
何事も諦めないってやっぱり大事ですね!
 
 
 
 
 
※追記~おまけ~
イメージ 2
総プレイ回数84回、プレイ時間約6時間。結構かかった。