今日は予定通り面接行って秋葉原行ってスーパーの店舗見学行ってと忙しい一日でしたが楽しかったです。
しかし金の飛び方が尋常じゃないっていう・・・
~今日の消費額~
・電車の定期券3ヶ月分 10200円くらい
・面接会場までの交通費 190円
・道中買ったCCレモン 150円
・秋葉原までの交通費 130円
・heyでエスプレイド 500円(一回ロケハン後再挑戦、コンティニュー3回使ってガラ婦人撃破)
・heyでファンタジーゾーン 100円(ひさびさにやったからか6面道中でまさかのガメオベラ)
・heyでデススマイルズ 100円(お!風!呂!!お!風!呂!!)
・heyでデススマイルズ2 100円(4ステージ目、廃墟の道中で終了。タメコス氏見たかったなぁ・・・)
・heyでときメモ対戦ぱずるだま 200円(ボスキャラのお邪魔パターンひどくね?)
・heyでポチッとにゃー 100円(幽霊騎士とグダグダの試合展開の後敗北)
・heyでR-TYPE 100円(4面で終了。ゴマンダーが見れたので満足)
・メロンブックスで携帯ストラップ購入 600円
・アニメイトでぬいぐるみ購入 2980円
・タイトーステーションでツインビー 100円 (1ミスからの雑魚ラッシュとか復活できる気がしない)
・タイトーステーションでぷよぷよもどき 100円(干支の何か)
・弁当屋で弁当とドクターペッパー購入 250円+150円
・スーパーまでの交通費 190円
・道に迷った道中で買ったアイス 110円
・スーパーで色々購入 250円くらい
・スーパーでコロッケを追加購入 180円くらい
・帰りの交通費 310円
計 17090円くらい
・・・これはひどい。定期代抜いて考えても7000円飛んでるとか尋常じゃない。
まあ大体ゲーセン(秋葉原hey)でSTGやりまくった結果ですけどね。特にエスプレイド。
・・・いや、だって一東方好きとしてエスプレイドは是非やっておきたいじゃないですか。
ガラ婦人とは是非戦ってみたいじゃないですか。
というわけで連コインに次ぐ連コインの結果3回のコンティニューで無事にガラ婦人を撃破できました。
いやー、張り手の誘導ミスると本当に死ねますね・・・
しかし秋葉原hey、初めて行ったんですけどあそこものすごい神環境ですね。
まずCAVEシューはほとんど全作品置いてありましたね。
エスプレイド、ガルーダ、ガル2、怒首領蜂、ぐわんげ、ケツイ、虫姫さま、ふたり、弾丸フィーバロン、
むちむちポーク、デススマイルズ、MBL、2、あとプロギアも・・・
でもってレトロゲーも1943とかグラディウス3とかファンタジーゾーンとか、
ゼビウススターフォースダライアス、イメージファイトとR-TYPEとファンタジーゾーン、
後ギガウィング、それからパロディウスだ!もあったしちょっと離れてティンクルスタースプライツが・・・
・・・とまあそんな感じで今昔のシューティングゲームが大量にあったんで
シューティングゲーム大好きなうちにとってはユートピアでした。アヴァロンでした。桃源郷でした。蓬莱山でした。
それはさておきheyの地下にメロンブックスがあったんで覗いてみたらこんなの売ってたんで買っちゃいました。

ミスティアの携帯ストラップです。
実用用と保存用で二つ買おうか迷いましたが一個600円となかなか割高なんで一個に抑えましたw
というわけで今うちの携帯にはエムリットとミスティアで携帯ストラップを二つつけてます。
どっちも金属っぽいんでぶつかり合って塗装が剥げないかがちょっと心配。
で、その後は本題の東方ぬいぐるみを探してとらのあなに行ってきたんですけど、
B棟にはふもふも古明地姉妹しか置いておらず、A棟にはねんどろ霊夢と魔理沙しかありませんでした。
で、他にふもふも東方ぬいぐるみ売ってるところないかなーと近くのアニメイトの方を見てきたら・・・
まあそれはそれは大量にありましたよ。よりどりみどりでしたよ。
で、人目をはばからず悩みに悩んで最終的にこの子を買ってきました。

ゆゆさまとアリスどっちを買うかで20分近く迷ったんですが最終的にアリスを買うことにしました。
ちょうどエスプレイドをプレイした直後でしたしアリス繋がりということで。
・・・しかしふもふも東方ぬいぐるみってものすごく摩擦係数が低いんですよね。
ちょっとバランス崩すと滑るわ落ちるわ倒れるわで大変です。何かいい配置方法はないものか・・・w
さて、今日は尋常じゃない金額が飛んだのでそろそろ倹約生活に逆戻りとなりそうです。
そうしないと学校始まってからの食費がなくなりますw