■ジャガーノート
イメージ 1※画像はイメージです
世界樹の迷宮2、第五階層の黒FOE。B23Fに出現。 鋼の猛牛を思わせる巨大な怪物。物理耐性や属性カウンター、強力な全体攻撃などで不用意に近づく冒険者を蹴散らす。 表クリア時における最大の難関。 パーティ編成次第ではラスボスよりも手ごわい 俺が世界樹Ⅱを投げ出してしまった最大の壁がジャガーさんだ。せっかく初期パーティで頑張ろうとしたのに、ジャガーさんに完膚なきまでにボコされて、少し発狂して売り飛ばしちまったよ…
(某Wikiより抜粋)
 
さて、そんな世界樹の迷宮2の実質ラスボス、ジャガーノートのところに
うちのギルドもようやく到達したんですけど・・・
うんまあ初見で難なく突破できてしまいまして。
到達時最高レベル 54
前衛:シェリー(ガンナー)
レッグスナイプを連発するも一度も足縛りが入らず全く役に立たなかった。後柔らかすぎる。
前衛:ヒカリ(アルケミスト)
火力担当。鬼力核熱の強さを再認識。ところで未だにダガー装備なのをどうにかしてください。
前衛:ミリア(ドクトルマグス)
バフと回復担当。鬼力化が強いですが皮硬化も何だかんだ使えますね。
後衛:エルザ(パラディン)
フロントガード担当。ブン回しで腕縛り入った時はhageを覚悟しました。
後衛:メイ(カースメーカー)
火力その2。まさか完全破壊を耐えるとは・・・最後にペイン砲でとどめをさした子。
 
まさか大苦戦するはずのボスがあっさりと突破されるとは・・・
一応後衛職を前衛に立たせる縛りプレイなんですけど、
ひょっとしてこのパーティ、思いのほかバランスよかったんじゃあ・・・?
まあ一応バーロー(笑)が残ってますからそっちに期待しましょう(笑)
 
ちなみにこんな情報もあったんですけど、
HPはさほど高くないので核熱で攻めれば割とあっさり落ちる。というか、核熱があるかどうかで難易度がだいぶ変わる。 ペイン砲PTでクリアすると他プレイヤーの苦労話に( ´・ω・)?となる
(某Wikiより抜粋)
 
・・・うん。すっごい噛み合ってるわうちのパーティ。