改造ポケモン間違った使い方シリーズ第三弾、
今回は滝の間違った使い方を紹介してみます。
 
滝といえば普通は水上に置くものですが、じつは陸上にも設置可能なんですよね。
イメージ 12イメージ 1
この通り陸上に設置した滝ですが、水上と同じように
滝登りがあれば登れますし、普通に進もうとすると下に押し流されます。
イメージ 14
また、滝の上に配置したNPCは滝の影響を受けず、
設定した移動パターンの通り移動します。(この少年はその場でランニング)
 
さて、ここまで来たらうちが何をするか分かりますね?
それは・・・
 
 
 
イメージ 15
激流を制するはNPC!
まさかの滝渡りコースを作ってみましたw
 
進み方はいたってシンプル。左右に歩くNPC(トレーナー)を足場代わりに、
滝から落ちないように歩いて行くだけの簡単なお仕事ですw
イメージ 16イメージ 17
まずは1、2人目。左右に動くのでタイミングを合わせて一緒に駆け抜けます。
イメージ 18
続く三人目。下上右左と動くので右を向いた瞬間に走り抜けたいところ。
イメージ 19イメージ 20
・・・ですがここを戦わずに突破はまず無理ですねw
一旦前の道路に戻ってストップを解除します。
イメージ 2
無事に3人目を突破。すでに左を向いてますが判定は緩めなので渡りきれます。
さて、4人目は下上左右と動くので・・・
イメージ 3
左に来た瞬間にこちらもスタート!難なく突破です。
問題は5、6人目。二人とも左右に移動してますが・・・
イメージ 4イメージ 5
くおー!落ちるー!だがここでアクセル前回!インド人を右に!
イメージ 6
・・・といった感じで難なく突破できます。(※主人公は日本人です)
さて次に待ち受けるは左右にランダムで歩く木と上下に大きく動く少年。
イメージ 7
左右に動く木が右に来た瞬間を見計らってダイブ!(ひどい時は結構待たされます)
イメージ 8
後は少年が下から上に上がってくるくらいで右へ。
トレーナーなので勝手に上がってきて壁になってくれます。
・・・2回目以降は気合で進んでくださいw
イメージ 9
さて最後はミニスカート。5マス分と長い距離を移動してますが、落ち着いて・・・
イメージ 10イメージ 11
・・・危なっ!?
画面キャプチャーをどこで撮るか迷った関係で一瞬操作が止まって落ちそうになりましたが
何とか通り抜けられました。
 
・・・はい。というわけでこんな感じです。どうだったでしょうか?
面白い!って感じたら皆さんの作品でも採用してみてくださいね。
 
 
 
~おまけ~
イメージ 13
途中で上に上がるとブリーの実。すごく割に合わない。