さっきコメント返ししてた最中の話なんですが、
家の中で蛾が飛んでたので叩き潰してティッシュなりで包んで捨てようと思ったんですよ。
で、いざティッシュを手にとると殺した蛾がいない。
どこにいったかとふとパソコンのキーボードを見ると・・・
」キーとEnterキーの間に蛾(死骸)が!?
これはまずいので爪楊枝で除去を試みました。しかし・・・
ああっ!?今度は」キーの中に!?
ここまで来ると爪楊枝での除去は困難。というか無理です。
仕方ない、このまま放置するか・・・でも発火とかしたら怖いし・・・
google先生に「ノートパソコン キーボード 蛾」で相談するもそんな質問受け付けてもらえず。
結局キーが壊れるか壊れないかびくびくしながら何とかキーを外すことに成功、蛾の除去に成功しました。
ああ、これで親に何て言い訳するか考えなくて済みそうだ・・・
というわけでノートパソコンのキーボードに蛾が入って困ってる方は
キーを取り外して対処してくださいね。(そんな人うちぐらいしかいないでしょうが)