今回はお金を減らすイベントの変更に挑戦してみました。
某研究所の情報によると 91 XX XX XX XX 00 02で
お金を減らすイベントが作れるとのことなので、ニビ科学博物館の入場料を50円→1000円に変更してみます。
イメージ 1
まずは電卓で50を16進数に変えた数値を出して、上のスクリプトに逆順入力で反映させて、
91 32 00 00 00 00 で検索。それっぽいのが見つかりました。
イメージ 2
続いて電卓で1000を16進数に変えた数値を出して、32 00をE8 03に変更。
イメージ 6
後、近くにもう一個所持金を参照してると思しき92 32 00 00 00 00があったのでここも念のためE8 00に変更。
後はセリフやらなんやらを弄って・・・
イメージ 7イメージ 8
・・・しまった1000円未満でイベント分岐になったはいいが金が無いw
イメージ 9
とりあえず傷薬を売ってお金を補充してきました。
・・・今思うとこれ「どうしますか?」じゃなくて「はいりますか?」のが良かった気が・・・
イメージ 10
ちゃんとお金も1000円引かれてますね。
というわけでこんな感じでニビ科学博物館の入場料を1000円に値上げすることに成功しました。
・・・ただしポケモンFRの仕様上入るたびに1000円をとられるという鬼畜仕様になってますがwww


さて、『ポケットモンスターメスプリット』、じわじわと作成中ですが、
難易度をフシギダネ単機でのプレイを想定して調整した結果、
フシギダネがLv30でタケシを倒せるのに対し、
ヒトカゲはLv33+味方数匹で撃破失敗
ゼニガメはLv35単機で運勝ちと、悲惨な結果に。
何でタケシごときにそんな苦戦してるかというと・・・
イメージ 3
はい。うちのちょっとした遊び心が原因です。
イワークの攻撃力が”さほどでもない”ので、
攻撃力を一桁間違えて設定したらどうなるんだろうという好奇心からやってみたんですが、
LV30の同レベル対決でイワークがフシギソウを一撃で落とすという大事件が発生。
これは無理ゲーだろうということで急遽救済策として博物館内に対策ポケを入手するイベントを作りました。
・・・まあその反動でまたROMが破損したんですけどね。
 
スターリンでスクリプト入れると壊れる傾向があるんですが、
バイナリをコピーしてデータチェンジャーで開き領域にペーストすれば一応問題なく動く模様。
あれ?これ初めから開き領域をデータチェンジャーで弄ったほうが楽なんじゃ・・・?
イメージ 5
ちなみにあの一件以来かなりまめにバックアップをとるようにしたので今回は被害0で済みました。
やっぱりスクリプト入れる時はバックアップとったほうがよさそうですね。
 
~おまけ~
イメージ 4
ワカメッチ可愛いよワカメッチ。
 
※一部文章に致命的な間違いがあったので修正済み