
結構前にBW2のPVが公開されましたが、
アクロマ博士の言動ってどうも気になるんですよね・・・
アクロマ「かのプラズマ団は言いました。『ポケモンの持つ可能性を認め、人間から解放すべき』だと。
私はそうは思いません」
この言動、後に続く言葉によって色々な展開が予想できそうですよね。
というわけで今回はアクロマのこのセリフの続きを考えてみました。
パターン1.王道展開編
アクロマ「かのプラズマ団は言いました。『ポケモンの持つ可能性を認め、人間から開放すべき』だと。
私はそうは思いません。
ポケモンは人間と共にいてこそその力を発揮できるのですから・・・
普通はこんな感じで展開していきますよね。ポケモンを道具っていうと怒られる世界ですしw
ちなみに前作では「ポケモンはトモダチ」を連呼しすぎて一部の人に不快感を与えたとか与えなかったとか。
パターン2.奴隷制復活編
アクロマ「かのプラズマ団は言いました。『ポケモンの持つ可能性を認め、人間から開放すべき』だと。
私はそうは思いません。
ポケモンは人間に支配されるべきなのです。人間が操ることでのみポケモンの力は引き出されるのですから・・・
パターン1と言ってることは大差ないですが二者の関係が変化しています。
前述のポケモンは道具だ!っていうのを博士が言っちゃったパターンですね。
この後死んだ目で「ポケモンはトモダチ」を連呼するナチュラルさんと主人公にボコされる未来が見えます。
パターン3.別に何も無いよ編
アクロマ「かのプラズマ団は言いました。『ポケモンの持つ可能性を認め、人間から開放すべき』だと。
私はそうは思いません。
終
まあ実際これが一番可能性としては高いんじゃ・・・?
さて、少ないですがこんな感じでしょうか。
アクロマが「ポケモンの力を引き出す」研究をしているという設定から、
ポケモンの力を引き出す関連のセリフが続きそうだと思うんですよね。
ただそれを「人間とポケモンは友達」とするか「人間がポケモンを支配」とするかで
立ち位置が変わる気がします。
・・・というかそもそもアララギ博士×2がいるのに
わざわざ新しい博士を出して、かつ新ポケモンをベルに届けさせた辺り、
この博士、敵側の人間なんじゃないかって気がしてならないのですが・・・
6月23日の発売日が待ち遠しいです。