前々からずっと気になってたんですが、ベガに出てくるオリポケってどことなく東方キャラっぽいポケモンが多いんですよね。というわけで今回はこれって元ネタ東方?と感じたアルシリベガのオリポケを人形劇のドットと一緒に載せてみます。一部無理やり感漂う比較もありますが。
イメージ 1
~以下自分なりに考察~
・一匹目 ハンタマ⇔妖夢
どちらも半分幽霊。
・二、三匹目 ユカリア、ネクロシア⇔紫
ユカリア⇔ゆかり、ネクロシア⇔ネクロファンタジア、
うかいポケモン、すきまポケモン⇔紫はスキマ妖怪。
アルシリの某日記でのネクロシア=むらさきのひと。
・四匹目 コクジャク⇔ミスティア
進化前のクロッチはよすずめポケモン⇔ミスティアは夜雀。
・五、六匹目 シャミネ、コーシャン⇔橙
どちらも猫又。どちらも水に弱い。
コーシャンはきっきょうポケモン⇔橙は凶兆の黒猫。
・七匹目 ロップル⇔パチュリー
今見るとそんなに似ていないが初期デザインではパチュリーっぽかったとの噂。
ロップルはひかげポケモン⇔パチュリーは知識と日陰の少女。
・八匹目 ハクタクン⇔慧音
どちらもハクタク。あんまり関係無いかも。
・九、十匹目 ルナビット、ウソギー⇔鈴仙、てゐ
月の兎と地上の兎。
ウソギーはうそつき、てゐはう詐欺。
・十一、十二、十三匹目 オリバー、ランペルン、キーボン⇔ルナサ、メルラン、リリカ
それぞれバイオリン、トランペット、キーボード担当。
どちらも三匹(三人)で演奏する。
・十四、十五匹目 ホムロソク⇔小町
色違いの方の色がどうみても小町にしか見えない。
進化前はキャンペル⇔小町が怒られた時の叫び声「きゃん!」
 
こんな感じでしょうか。調べてみると意外とそれっぽいポケモンがいるものです。
他にもフロン⇔チルノとか、
ソルロックルナトーンアスリスク⇔サニーミルクルナチャイルドスターサファイアとか、
気になった組み合わせはあったのですが共通項が少なかったので比較は断念しました。
 
今回は東方キャラっぽいオリポケを比較しましたが、
他にも元ネタのあるオリポケっているんですかね?ちょっと気になります。