誕生日記念のタブンネを結構前に受け取って、そろそろ育成しようかと考えたのですが、
特性厳選サボった結果特性がいやしのこころに。
シングルで使うには明らかに向かない特性ですが、
もったいないのでそのまま使うことにしました。
とりあえず癒しの心と再生力のメリットでも書いてみます。
癒しの心
・ダブルトリプルでたまに味方の常態異常を治す。ただし自分は治らない。
・なかまづくりで相手の特性を実質無効化できる。
再生力
・交代するとHP回復。
・命の球やとんぼ返りと相性がいい。
・HP回復があるので交代のリスクを軽減。
ぶっちゃけシングルで無理して使うこともないような気がしてきましたが気にしたら負け。
シングルでタブンネが出てきたら大多数が再生力持ちを予想すると思うので、
不利な相手が来たら退く可能性が高いと読まれるはず。
というわけで不利な相手が来てもあえて退かない(退けない)、
「帝王に逃走はないのだ!」スタイルで技構成決めていきましょう。
名前 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早さ
タブンネ 103 60 86 60 86 50
今回入手したタブンネはおだやか5V(A以外)です。
無難に特防特化するべきかBにも振っておくべきか・・・
まあそれはさておき、まずは技構成から決めちゃいます。
今回は「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」をモットーに居座る予定ですので、
瞑想積んで特殊を受けつつ殴っていく型にしようと思います。
ちなみにポケセン配布なので遺伝技はありません。
とりあえず組みたいパーティを見たら水技持ちが不足してたので、
弱点の格闘にもある程度対抗できるサイキネと、
低い素早さを補える電磁波を入れて・・・
波乗り サイキネ 電磁波 瞑想 @食べのこし
こんな感じでいこうかと思います。火力低いですが耐久はあるので、
麻痺撒いて瞑想何回か積めればそこそこは削れるはず。タブンネ。
で、努力値ですが・・・物理格闘怖いのでHBぶっぱしたいところなんですが、
性格が穏やかなのが問題なんですよね。
まあBを上げつつDもついでにちょっと上げられると考えればいいのかもしれないんですが・・・
一応HB252D6で振るとこんな感じ。
HP210 防御138 特攻80 特防117 素早さ70 (攻撃は割愛)
まあ悪くはないんですけど・・・ちょっと性格がもったいないような気もします。
ちなみにエムリットで一回おだやか特防無振りなんてやらかしてるんで
性格ガン無視振りはこれやっちゃうと二回目になるんですが・・・まあ大丈夫そうですかね。
というわけで、
タブンネ 穏やかHB252D6@食べ残し
波乗り サイキネ 電磁波 瞑想 で決定します。
さて世界樹3ボスパの完成はいつになることやら・・・
早く砕ける鎧オムナイトが欲しい。