夢ヨーギラス♀が手に入ったので記念に結構前に思いついた、
「どう見ても砂パだけど実際は雨パ」を考察してみます。
まずは砂始動と見せかけて緊張感持ちのバンギラス。
トリル対策に鉄球もたせて麻痺まいたり鉄球投げたりとかよさそうです。というかこの型に苦戦しまくりました。
続いて雨始動要因にプテラ。特性被るけど緊張感でもいいかも。
岩タイプなのにあまごいを覚える上130族と素敵な性能です。しかもステロもまけます。後はエッジと地震かな?
次に水タイプアタッカーにエンペルトかラグラージ。この辺はパーティと相談でしょうか?
エンペならアクジェがあったり草結び覚えたり何かと便利そう。こっちにしようかな?
すいすい要員はアーマルドかカブトプス、ガマゲロゲ辺りですかね?
アーマルドは読まれ辛そうですが攻撃範囲が周りと被りそうです。後の2匹は草4倍が痛いですね・・・
後格闘受けにランクルスかドククラゲが欲しいです。
地面弱点が多いこと考えるとドククラゲが無難でしょうか?
でもランクルスは雷持ってますし・・・
ああでもブルンゲルも捨てがたい・・・
・・・ここまでをちょっと整理してみます。
バンギラス プテラ
エンペルト アーマルド
ブルンゲル ランクルス
水弱点3、草弱点2、格闘弱点2、地面弱点2・・・まあいい感じにバラけたかな?
でもこれだと「どう見ても砂パ」っていうより砂雨パのような・・・?まあいいか。
とりあえずファミ通カップ終わったらこんな感じで作ってみます。