久々に遊戯王がやりたくなったんですがリア友でやってる人が見当たらないので
遊戯王ONLINEに手を出してみたんですが・・・
無課金だとデッキが弱いのなんのって・・・

最初にもらった数十枚で何とか組み上げたのがこんな感じ。
いやもう・・・何これ?
邪悪なるワームビーストとか・・・
トラップマスターとか・・・
ペイルビーストとかキラーパンダとかサファイアリサークとか隻眼のホワイトタイガーとか・・・
懐かしすぎて爆死しそうなんですが。
特にダークゼブラはメスプリットが一番最初に買ったパックに入ってたカードなのでちょっと感動。
とりあえず最初に配られたカードは獣族と地属性が多かったのでその辺で固めて、
後はバーンと除去をつっこみました。
・・・で?これでどうやって勝てと・・・?
試しにCPUキャラと何回か戦ったんですが、勝てたのはRain(ウイジャ盤デッキ)ただ一人。
カードも雑魚カードばかりで、挟み撃ちや痛み分けですら良カードに思えてきます。
さすがに無課金でのプレイは無理があるので、月300円くらいでやろうかと思い、
今日ブースターパスを探してあちこち回ったんですが・・・
うん。無い。ほとんど売り切れでした。
近場のおもちゃ屋に無いみたいなので当分ブースターパスでの課金は出来無さそうです。
早く新しいブースターパス出ないかな・・・?
「この世の中に・・・不必要なものなど一つもない。それはカードも同じだ!」なんて名言もありますが、
この状況で言われると「それっておかしくないかな?」と聞き返したくなりますね。
ところでKONAMIといえばグラディウス。
これまで数多くのグラディウス関連のキャラがOCG化されてますね。
ビックバイパーとかオプションとかダッカーとかモアイとかビッグコアとか・・・(グラディウス)
ゴーレムとかテトランとか・・・(沙羅曼蛇)
クリスタルコアとかカバードコアとかMK-2とかオプハンとか・・・(グラディウスⅡ)
フリントとフリントロックとか・・・(XEXEX)
せっかくこんなにOCG化してるんですしDTでミニゲーム化しませんかね?
星1~4・・・グラディウスステージ1 ボス ビッグコア
星5~6・・・沙羅曼蛇ステージ1 ボス ゴーレム
星7~8・・・グラディウスⅡ要塞面 ボス ゴーファー
星9~10・・・ボスラッシュ
実際にあったらこんな感じでしょうか?
赤玉が編隊で飛んできて、編隊の最後に橙玉、それを倒すとパワーカプセルが出てきて、
アクションボタンでパワーアップとか。
後は要塞面のクラブが遊星だったら面白そうですね。こんな感じで。

/やめろ!オレはこんな奴じゃ無かったはずだ!\
・・・さすがにやりすぎたかも。