PDWでごつごつ山が実装されたようなので行ってみました。
・・・本当は水曜の時点で実装されてたんですけど引けなかったんです。
木曜にも一回だけ行けましたがスクショ撮り忘れちゃって・・・
まあとりあえずこんな感じでした。

前回の反省を踏まえて保存形式をpngにしたので多少はマシかな?
ここでは、マグマッグやコータス、ブビィ等の炎タイプや、
マンキー、マクノシタなどの格闘タイプが出てきました。
後はパッチールとかミノムッチにアブソルなんかもいました。
そういえばパッチールの登場でついに天邪鬼解禁しましたね。
・・・まあ本命はツタ様なんですけど。天邪鬼リフストマダー?
ちなみに12月にポケセンでアロマセラピーと光合成を覚えたツタ様が配布されるそうですが、
特性は普通のようですね。後♂っぽいです。
今度ぬいぐるみ買いに行くついでにもらってこようかな?
後、いやしのこころハピナスがもらえるクリスマスカードももらってこないと。
ポケセンスタッフに「メリークリスマス!」ってリアルに話しかけないといけないっていう
コミュ障持ちにはかなり辛い仕様だけど頑張ってみる。

さりげなく新ミニゲームも追加されてました。
左から流れてくるヤミラミがシュールで思わず笑ってしまいました。
・・・と、ここで重大な問題が発生。
上の2枚の画像だけでもうこの記事に投稿できる容量が限界になってしまいました。
本当は遊び方とプレイ中の画像も載せようと思ってたのに・・・
さすがフリーブログというべきかさすがpngというべきか・・・
仕様なので画像無しで適当に説明。
まず、ヤミラミがトロッコに乗って進んでいくのですが、途中に中に浮くレールや障害物の草むらがあります。
また、途中ある宝石を取ると後で得点になり、草むらに当たると宝石をいくつか落とします。
中に浮くレールには/、V、Zといった記号が書かれていて、その記号を画面左の四角い枠にドラッグして書くと、
トロッコがジャンプします。
そうして宝石の置いてあるレール、草むらの無いレールを選んで宝石を集めながら進んでいくゲームです。
マリオRPGのトロッコ面(横スクロール)を想像してもらうと分かるかも。(知らない人が限定されそうな気が)
ちなみにマンキーとミノムッチがこのゲームでした。まだいるのかな?
他にも調べたところではヨーギラスが出てくるようですが、うちはまだ見てません。
ヨーギラス解禁で緊張感バンギラスが増えますかね?
砂パ以外でバンギを入れても天候ダメを気にしなくて済むし、
さらに木の実もつぶせると一石二鳥ですね。岩タイプだけに。
後はバンギが入っててどう見ても砂パだけど実際はプテラ始動の雨パだったなんてのも面白そうです。
岩タイプのすいすい持ちにアバゴーラとアーマルドがいますし、
ぽわーおも砂の力持ちだった気がするのである程度戦えそう。
・・・本当変なパーティーばっかり考えてるな・・・うちって・・・
さて、後は木の実ですね。パイル、セシナ、ゴス、モコシを確認。まだあったような・・・
後くっつきバリも手に入れました。
とりあえずごつごつ山散策はこんな感じでした。今回は誰も♀が出ませんでしたが。
そういえば最近うちのホームに来る人とゆめとも申請が増えた気がします。
このブログを見てくださってる人なのでしょうか?それとも他のゆめともの方のゆめともでしょうか?
まあなんにせよ来てくれる人が増えるのは嬉しいです。
ちなみに基本このブログ一日10人来ればいいほうなんですけど、
ある日の夜中に見てみたら60人くらい来てた日があったんですよね。
あれって何だったんだろう・・・
まあそれはともかく普段通りきまぐれに更新してきますので暇だったらまた来てください。では。