うん。無理。ロコン出る気がしない。
というわけでロコンはあきらめて新しく流星群パを作ることに専念します。
ただ、ドラゴン統一にすると氷タイプが怖いので、
輝石いたずらごころヤミカラス辺りを主軸にして
流星オバヒを連発する『黒い霧パ』でもいいような気がしてきました。
あるいは、水タイプのポケモンで黒い霧を覚えるのは・・・おおニョロモが遺伝で覚える。
これを活用して『雨黒い霧パ』なんか良さげですね。これに路線変更します。
というわけで早速パーティー構築。
まずはあめふらし要員兼黒い霧要員でニョロトノ。遺伝で黒い霧を覚えさせます。
とりあえず技構成はなみのりorドロポン、冷ビor吹雪、黒い霧、守るあたりでしょうか。
続いてマルスケカイリュー。HGから神速持ちを持ってきてないので神速無しの特殊型の予定。
メインの流星群と雨時必中の暴風、雷、後はこの子にも黒い霧を持たせてみます。
お次は砂パ対策のリーフストームを使え、かつ雷を覚えるカットロトム。
雷とリフストは確定として、後は何を持たせるかで考えます。
すいすい持ちは流星撃てるキングドラにする予定ですが・・・りゅうのウロコってどこで入手だっけ?
波乗りorドロポン、流星群と後は周りと相談。
後、物理が足りないので雨パに入るかというと微妙ですがズルズキンとか入れてみたいです。
とりあえず猫騙し、後は挑発とびひざ噛み砕くかな?黒い霧との相性から特性は脱皮一択。
最後にワイドガード持ちは・・・水タイプだと電気タイプ呼びそうなんで他のタイプで・・・バリヤード辺り?
ワイドガード以外にもトリックルームマジックルームにアンコールと何かと器用ですね。
・・・で、まとめてみるとこんな感じです。
ニョロトノ(水) カイリュー(竜/飛)
ロトム(電/草) キングドラ(水/竜)
ズルズキン(悪/闘)バリヤード(超)
・・・あっ。物理一匹しかいない。
じゃあバリヤードをアバゴーラに変えて・・・?いやでも電気と草呼びやすくなるし・・・
・・・HGから神速ミニリュウ持ってきてカイリュー両刀にするか・・・
あれ?これもう雨黒い霧パって言えなくない?ただの雨パじゃない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあいいか。カイリューとキングドラが流星群、ロトムがリーフストーム使って、
ニョロトノの黒い霧で下がった特攻とか相手の威嚇とか無効化して、
バリヤードで場を掻き乱して、後はズルズキンでサポート・・・
これって何とかなるのかな・・・?
まあ数回まわしてダメだったら変えればいいか。
悪いところは見つけ次第治せばいいよね。ポケモンも、自分も。