いつもポケモンでWi-Fiフリーバトルばかりやってるので、
そろそろレーティングの方にも手を出してみようかと思います。
で、せっかくなのでエムリットをパーティーに加えてやってみようと思います。
とりあえずエムリットはダイヤを初期化して進めなおし、クレセリア乱数調整のseedを流用して、
おだやか H31 A19 B30 C30 D31 S30 @めざほのお70 の子を
昨日の夜中に一時間ほどかけて入手しました。
一日ぶっ通しでやっても手に入るか怪しい固体が一時間強で手に入るなんていい時代になったものです。
乱数知らなかった頃のエムリットの厳選は大変だった・・・
さて、エムリットのユクシー、アグノムとの差別化要素として、吹雪、冷凍ビームがあります。
せっかく吹雪を覚えるので、霰パに組み込んでみようかと思います。
じゃあ何を入れようかと考えていると、ここでメスプリットの変な癖が。
晴れパと組み合わせたら面白いんじゃないか?
・・・こうして意味不明な晴られパの考察がはじまった・・・
というわけでまずは霰始動要因のユキノオー。
ユキノオーは育成経験が無いのですが、とりあえず晴れとの混合パーティーということからも
炎タイプを呼びやすそうなので、襷を持たせようかと思います。
後は攻撃特攻全振りで地震とか吹雪とかで両刀型にしようかな?
次に、最高威力の吹雪を放てるグレイシア。
ちょうどBW孵化乱数調整の実験で作った夢特性めざ地70の子がいたので、そのまま採用。
まあ雪隠れのほうが良いけど。
次に鋼タイプやバンギラス対策にゴウカザル。
技構成はオバヒ インファ マッパ エッジにするとして、努力値どうしよう。
晴れのこと考えると特攻は低めでもよさそうですが、
霰でも戦うことを考えるとある程度は欲しいです。
後で育成論見てこないと。
続いて晴れ始動要因のキュウコン。
晴れ文字とソラビ、後は交代読みと強行突破用に悪巧みとエナジーボール。
何か草技二つになってるけどまずそうだったら変えればいいや。
シャンデラ怖い。
葉緑素持ちアタッカーはメブキジカにしようと思います。
弱点から格闘を誘いやすくなりますがそこはエムリットにがんばってもらいましょう。
持ち物は球を猿に持たせたいのでこだわりハチマキで。
ちなみにウッドホーンなんて技今まで存在すら知らなくて
ポケモンスクランブルで何だこの技!?ってなりました。
BWは新技多いけど調べないと知る機会のない技が多い気がします。
で、最後に相棒のエムリット。
霰時必中の吹雪、晴れ時威力上昇のめざ炎とオールマイティに戦えるようにしました。
後は特殊受けが怖いのでサイコショックと、耐久と火力上昇用に瞑想を持たせて、
霰ダメージ対策に食べ残しを持たせます。
努力値は・・・攻撃以外どこに振っても問題ないんですよね。困ったことに。
エムリットって種族値がバランス型なので、どこに努力値を振るかすごく悩まされます。
性格が穏やかなので、特防全振りしてもいいんですが、
瞑想持たせて防御振りも捨てがたい・・・
かといって特攻に振らないと火力が足りないし・・・
ちょっと耐久調整について調べてみます。
というわけで現状のパーティーは、
キュウコン ユキノオー
ゴウカザル エムリット
メブキジカ グレイシア
の予定となりました。
なんか色々と弱点がありそうですが
そこは見つかり次第改善していくつもりです。(晴れパと霰パ混ぜてる時点でおかしいとか言わない)
あ、日照りロコンまだ捕まえてなかった。
ゆめポイント10000あればでるっけ?