ベビーコミュニケーション講座明日スタート! | 学び続け変わり続けるシンママのいつ見ても波瀾万丈ブログ

学び続け変わり続けるシンママのいつ見ても波瀾万丈ブログ

アラフィフシンママ。鬱で自殺未遂、退院後、ツインレイ、メンター、マヤ暦、胎内記憶教育に出逢い、人生が180度変わる。胎内記憶基礎講座/ベビコミ講座開講中。プライベート手相人相、マヤ暦講座は2Hで5500縁→インスタフォロー4950縁でZOOM開講中!

皆さまこんばんは❣️


訪問ありがとうございます✨


いよいよ明日から

ベビーコミュニケーション本講座が

開講しますうさぎのぬいぐるみ


金曜日コース、日曜日コース

併せてお申し込みは7名入りましたー💗

プラス、

2名の0歳児が参加して下さいますうさぎのぬいぐるみ


胎内記憶教育協会副理事の

幼児教育者、土橋優子先生の

講座も来られる方で1番多いのは

助産師さんと言われていたけれど

私の講座も3人の助産師さんが

申し込んで下さりました😌✨



ぶっちゃけ私が産んだ産院の

助産師さんたちはほぼいい印象が

ありませんでしたが。。笑


この3人の助産師さんはちゃんと

赤ちゃんには意志があって尊重される

べき事をわかってくださっている

方々ニコニコ


こういう助産師さんや幼児教育者、

学校の先生達が増えて行けば

お母さんたちの幸せにも繋がり

赤ちゃんたちも、子ども達も

喜ぶので子育て中のお母さん

に限らず、どんどん広げて

行きたいと思っています立ち上がる💗


全日程出れなくても興味あるところ

だけの参加や、途中参加(2000縁/回)

が出来ますので氣になるかたは

メールにて詳細お問い合わせください立ち上がる


sonmi4848@gmail.com


うさぎのぬいぐるみ無料体験会の様子うさぎのぬいぐるみ


第1回目



第2回目


第3回目


第4回目



土橋優子先生(ゆうこりん)のご紹介動画



こちらの本は胎内記憶教育の池川明先生、

土橋優子先生、胎内記憶教育認定講師の

ひかるくんのお父さんとの対談が

載っています❗️


また8/15(月)に本の出版を記念して

無料の講演会が開催されます💗


この機会に是非胎内記憶教育の世界を

覗いてみてください歩く



胎内記憶教育をご存知ない方は

私のYouTubeも見て頂けると嬉しいです❣️