前にも書いたと思いますが・・・・


大金を願う人に、お金が入ってこないという状況の場合


なぜ入ってこないのか?というところで考えられること



1.どうせ叶わないと思ってる。

2.「大金」が一括で入ってこなければ、願いが叶ったわけではない。

3.大金を手にした後がコワイ。



まぁ、ざっくりと考えてんなところですかね?

1は、もう、ともかく信じなきゃどうしようもないので省きます(ぉぃ




・・・って、それだと怒られますかね(汗




( ̄-  ̄ ) エーット  

1.どうせ叶わないと思ってる。
に関しましては、叶わないと思っているのはなぜか?が重要事項です。

しかし、それは克服できるんですね。


それが、条件付けの基本になります。



おまじないとか、魔術とか、そういったワークをバカにする方も少なくはないですが
なぜ、それでもこれをやって効果が出るのか?といったところで考えると
これをしたから大丈夫。と思えるアクションを自分がとったかどうかと言うところなんです。


もちろん、実際の行動に叶うものはないと思います。


いくら毎晩念を送ったとしても、ソレ(お金)を手に入れるために働くのが一番の近道なんですから。

ただ、働いても額がたりない・・・と思う時に、おまじないとかするわけです。


何かをしているという、安定・安心感の元、それらは効果としてやってくるのですから。




で、次に2番目

2.「大金」が一括で入ってこなければ、願いが叶ったわけではない。

では、おまじないや魔術、さらには引き寄せワークなどで
「大金」を願った場合、それが、本当に「大金」で一括でこなければ叶ったことになっていない場合。



間違ってないんですよ。
願ったのは大金ですもの。

でも、ルート指定してませんから、

自分が 納得して 受取れるだけの 額がくるんです。



わたしには大金を持つ資格があるわっ!

って素直に思える人であれば、すぐやってくるでしょう。
そうでなければ、叶ったとしても、小額が何度もやってきて、溜めていれば目標額だったかもしれません。

でも、一括でこない場合は、これは違うと思って使っちゃう。
そこが落とし穴なんですよね。


例えば大金を、「宝くじ」でしか当たらないと思っている人がいたとして
宝くじは当たらなかったけど、別ルートで、保険の返戻金があったとかね?そういうのがあったとします。

でも、その人にしたら、「宝くじ」で当たらなかったから、これは別のモノとなるわけです。


もし、願いを叶えてくれる天使様がいたとして
宝くじより確率がいいからこっちにしたよ! とした場合、「願い叶わなかった~」
といわれたら、失礼な話ですよね?




3.大金を手にした後がコワイ。

こちらは、もうね。 自分から、願いを遠ざけている状態です。

なぜなら、大金を手にした後、起こりえるワルイコトを想定しまくって不安になってるからですね。




大金が欲しい。でも、大金が手に入るとコワイ。

コワイ原因は、名前も顔も知らなかった親戚が増えるとか、たかられるとか。
泥棒さんがやってくるかもしれないとか。
奥さんや、会社の人にばれたらどうしようとかw


まぁ、どんどん出てくるわけです。
隠しとおせる自信あるよっ!!! って方に関しては、問題ない部分なんですけどね。


で、面白いのが、コレ

大金が入るとこうなるから(´・д・`) ヤダ = 大金手に入れるの(´・д・`) ヤダ

になっちゃってるんですよ。


んで、もっと面白いのが、

「大金は手に入らない」けれど、不安だけが叶う。


お金なんぞはいってきてないのに、親戚や友達が借金しにきたり
泥棒さんにはいられちゃったり、踏んだりけったりな状況だけ引き寄せちゃうことがあるんです。



やでしょ?

不安も、引き寄せの手段なんですよ



てことはだ。

どうしても、引寄せが上手く行かないって方は、妥協線を見つけましょうってことです。



・・・いつもの如く、長くなったので次。(´-ω-`)ゴミン