ココ連日、平日夜間で電話鑑定のご依頼いただいてます。

対面は、完全予約制ですけど、電話・スカイプ鑑定なら
当日申込みでも、お受けできますから、お問い合わせくださいね。


と、それはともかく
ここの所のお客様&友人との話の中でも
皆さん、泣きながら、

「好きなのか、執着なのかわからないんです」

っておっしゃいます。


これに関して、わたしがお答えするのは、いつも同じなんですけど。




執着がなければ、願いなんか叶いません。



そういうと、
「だって、どこ見ても、執着は悪いもので
 手放さなければいけないって書いてあるんですよ」
って言われます。


正直いって、執着って言葉を、ひとくくりにしてるから
悪いものって認識になってるかもしれないけど
欲しいものを欲しいと言える、それだけのエネルギーがないと
運命なんか動かせるもんか。


他のでもいいんだ、って思えるものに、
自分の持つすべての力注ぎ込んでまで願いを叶えたいと思うわけないでしょう。



物質の引き寄せが楽なんだよって、お話したと思いますけど、
それは、代わりがたくさんあるからです。


ケーキ食べたいっ! とか、デジカメ欲しい!とか。


ココのお店の、このケーキが食べたいのっ!って思っても
似たような味か、それ以上美味しいものならOKでしょう?


デジカメだって、この機種欲しい!って思ってても
それより高性能のが来たら、それでいいかなって思えるでしょう?


どうしても「それ」が欲しくて、「それ」に限定して願ったとして
世の中、たいていのモノは、代わりがあるか
同じモノが存在しますよね。


代わりがないのは、人だよね。


彼みたいな人が欲しい、であれば、引き寄せは簡単。
出会いも簡単。(簡単じゃないっていう人もいるけど、実は簡単です)

「彼」でなければダメな場合は、エネルギーが必要です。


そのエネルギーの出どころは、執着であってもいいと思う。


というか、執着なくして、どうやって手に入れられるんだろうって思うよ。




ただね?


香が思う、悪い執着ってのもあって

相手が、もう付き合えないとか、離れたいとかの答えを出してるにも関わらず
相手のことを考えず、自分の気持ちを叶えたいのみの気持ち。

これは、手放したほうがいい執着のうちの一つだと思います。


好きだからこそ、振り向いてもらいたいからこそ頑張るんでしょう?


彼に対して、執着がなきゃ楽かもしれないけど
そっちのほうが、本当に好きなの?って思っちゃうよ。あたし。



好きだから、幸せになってほしいの。

なんて、ただのきれいごとだと思います。
アガペっていわれる、無償の愛はあると思います。


でも、それでいいの?
好きな人に振り向いてほしいんでしょ?

相手が、自分じゃない誰かのために 笑ったり、幸せを感じてるのを見て
自分も幸せだと思える?


あたしからすれば、その「好き」や「愛情」は、過去の残像で
「今」自分が感じている愛情じゃないと思う。



自分の傍で、自分と一緒に居て
それが幸せだって思ってもらえるようになりたいんでしょう?


どうあがいても、どうアプローチしても
それがうまくいかない時は、愛情を手放して昇華したらいい。


だけど、御相談者みんなに共通してるのは
まだ、頑張れる余地があるのに頑張らないところ。

彼の本心聞く前に、自分の気持ちから逃げようとしてるところ。


それを、執着だから、手放さないといけないからって
すり替えてちゃダメなんだよ?



相手の気持ち考えらえなくなって、
自分の望みだけを叶えるための動きになってしまったら、
そこで初めて執着と呼んでいいと思う。



誰かを好きでいることの執着は、あって当たり前。
手放さなきゃいけない執着は、実はそれほどないと思う。