定期的に口腔ケアしてもらっている

口腔外科に行ってきました。


3ヶ月くらい前から出てきた

歯茎の異変…滝汗

歯茎の縁が白っぽくなっている。


ちょうど、シクロスポリン(ネオーラル)

を飲み始めた頃から急速にでてきたので

薬のせいなんじゃないかと思うのですが


組織を軽く取って調べたところ

「白板症」ということになりました。


ただ、シクロスポリンやプレドニンで
調べても白板症の副作用はヒットしません。

うーむ真顔

そして、昨日久しぶりに
歯茎に新しく血豆がー。

最近、舌にプチっとできることはあっても
歯茎に大きく出ることはなかったのに

一昨日食べた、パンかな〜。
気のせいかもしれないけれど、
パンや小麦を食べると、
口の中に水疱ができるような気がする…


以前、個人的にやった遺伝子検査で
日本人には珍しい「セリアック病」(グルテン不耐症)に

なりやすいと出ていたので
小麦アレルギーもなく、
パンもだーいすきだけれど
少し気をつけているのです。

でも、たまにパンを食べたくなったり
食べなくちゃいけない状況
(実家に帰ったら、サンドイッチか用意されてるとか、友達がお土産に買ってくれたとか…)
になって、少し多めに小麦を食べると
2、3日後、症状がでる気がする…

天疱瘡ってグルテンに関係してるのかな
と思いつつ、
関係ありませんといわれそうなので
今までDr.に聞いたことはない汗

今後は小麦製品を食べた時には
手帳にマークしておこう。

で、話は戻って白板症。
5人に1人くらいは
白板症がガン化するすそうな滝汗

気をつけて、経過をみていきたいと
思いますー