さて、セカンドオピニオンの話

今の先生や病院を信頼しています。
病院

だからこそ
一般的な薬による治療は大体やり尽くして
薬を増やせば副作用が出る
減らせば、病変がぽちぽち出る

免疫グロブリンは感染症の危険もあるから
今、それほどひどくない病状の私に
やるべきかどうか難しい…

という今の状況から
一歩踏み出す手立てはないのかと
セカンドオピニオンをしてみたい
その相談結果を持ってまた
病院に戻り、治療してもらいたい。

と他院へのセカンドオピニオンの相談を
してみました。

言い出すには、なかなか勇気がいりました滝汗


副作用(特にステロイド精神症)は
辛かったけど

最初の状態から、今の状態まで
回復したのは今の病院のおかげ。
とても感謝しています。
ドキドキドキドキドキドキ

なのに、セカンドオピニオンを希望した事で
感謝の気持ちが伝わらないのではないか
一生懸命に治療したのに
信頼されていないと感じてしまうのではないか
と思ったからです。

セカンドオピニオンを希望した日は
とりあえず、一種類薬をやめ、
肝臓の数値が平常に戻ってから
また考えましょう。

ということになったのですが
1週間後、病院に行った時に
肝臓の数値は大分良くなったので
このまま、薬量を微調整しながら続行かな?

と思ってたら急展開
ポーン

セカンドオピニオンではなく紹介状を持って、
もう診察してもらいましょう!
と先生の方から提案がありました!!

セカンドオピニオンは保険適用外なので
15,000〜20,000円くらいかかりますが
診察や治療はせずに相談のみ。

その相談結果を持って帰り
また現在の病院と相談し、
今後、どこ病院でどんな治療するのかを
決定します。

その時間がやっぱり、1ヶ月とか
場合によっては3ヶ月なんてことも…
その時間がもったいないし、その間に
悪化してしまっては元も子もないという事です
真顔ふむふむ

私としては、その事も覚悟の上で
セカンドオピニオンを希望したのですがまさか先生が、セカンドオピニオンを通り越して
紹介状を書いてくださるとは…ビックリマーク

そして、もし、他院での診察の結果
今の病院でもできる治療なら
こちらに引き続き通院してもらって
構いませんよ。OKと。

笑い泣き笑い泣き笑い泣きだばー

先生、ありがとうございます。


ということで、近々
紹介状をもち他院にて診察してもらいます。

遠いし、都内だし、ラッシュ時間なので
コロナ感染怖いけど…

子どもが学校に行く前に私が出かけるのも
戸締りとか怖いけど…


子どもにたくさんメモをのこし
マスク二重にして、アルコール除菌しまくって
行ってこようと思います。
病院


良い突破口が見つかります様に…
お願いお願いお願い