発症から2ヶ月〜経過 顔面神経麻痺 症状について

恐らくベル麻痺だろうという、顔面神経麻痺(左半分)が起きてから70日経過。


ちょうど2ヶ月目にあたる頃に受診して、

こんなことがありましたオエーオエーオエー


通院している病院は

顔面神経麻痺は専門施設です

ということだったので、

その文言だけでかなり信用して

お任せしてました。


発症から2ヶ月、通院は計8回目。

その中で、頭部MRI検査もした。


その結果、、

結局、ベルかハント〜か診断名がつかず、

わからないとのこと真顔

まあ、そういうこともあるのかな、、

でもこの日も4回目の血液検査。


前回、1ヶ月前に血液予防接種検査した結果も

聞かされておらず、診察が終わりそうになったので


すみません、診断名が欲しい訳ではないけれど、先月の血液検査と、今回の検査で

今後わかるものなのでしょうか?と聞いてみると


担当医から、、

 それは僕もわからない。

 ボスの部長が診療方針は決めているから

 部長に聞いてください。


ビックリしすぎると、なかなかうまく

切り返せないものですね…爆笑

部長の診察は今までに一度も受けたこともなく、予約表では発症から1年後になる

今年の11月に初めて会う予定。


何を言えばいいか、頭の中でグルグル考えて

しばし無言に魂が抜ける


すると担当医から、血液検査は任意なので

次から止めたかったら、その旨お伝え

くだされば大丈夫ですよ〜



前回、受診時に

聴覚過敏が、辛いからなんとか

対処方法がないか伺うと


耳鼻科として検査している

データでは異常がないから、

なんともないとしか言いようがない。

辛いようだったら、

心療内科へ行ってみるしか。

でも、話を色々と聞いてもらってからの

投薬で、しかもそれを飲み始めると、

なかなかやめられなくなるよ。


その時は、そっかこの聴覚過敏は

ソッチ担当なんだ、と受け止めつつ

精神科医をしている友人の旦那さんに

聞いてみると、確かに聴覚過敏を

訴える人を診ているが、

顔面神経麻痺を発症したら、

聴覚過敏が起きる人がいるようだけどなぁ…



【西洋くんにフラれた】ようです手

何か、担当医に面倒くさいこと

言ったんじゃないの?

つっこまれそうですが泣くうさぎ


あの金属製の棒を口に入れて

味がする?って聞かれて自己申告する

お高めの検査を、

できればやりたくないです。と伝えたのが

まずかったはてなマーク


部長に聞いてください、って

わしゃ、同僚か?!

担当医なんだから、ボスの意向でも

聞いておいてよ、、と

残念な気持ちになりつつ、


そろそろ本格的に

東洋くんにシフトしよう、と決心。


現在、14/40点ガーン

見た目はほぼ、わからない程度に✨

しかし、、

聴覚過敏が辛い耳爆弾

コンタクトが何故か合わず、

疲れると顔が引きつりはじめる。


◼️医療費メモ(西洋医学のみ)◼️

①221114  ¥25,080 

②221116  ¥3,520

③221121  ¥3,520 

④221202  ¥2,350 

⑤221207  ¥6,200 

⑥221215  ¥9,860(頭部MRIのみ)

⑦221226  ¥2,780 

⑧230109  ¥7,590


合計60,900(薬代含む)

鍼治療、整体入れたら10万越〜目


神の経(みち)を

傷つけてしまったんだもん、

しばらく、生き方を見つめ直す

日々は続きそう〜汗

ボチボチでいいから、治っておくれ〜スター