発症から1ヶ月〜経過 顔面神経麻痺 症状について

恐らくベル麻痺だろうという、顔面神経麻痺(左半分)が起きてから40日経過。

西洋医学でのアプローチは、ちゃんとしてもらったし、良くなる前提で過ごしていたので

あまり大きな進歩がないように思えるショボーン

1ヶ月目の検診では、柳原法2/40点から4点に。

ほぼよくなっていなかったが、次の検診では6点くらいになってるかな、、

1ヶ月でもう少しよくなるはずだったのに、、と陰気になりたくなくて、投稿=記録を控えてた。


それでも発症間もなくして、会った友人から

かなり良くなったね!と言われた現時点での症状について・・

 

雷

・水が口からこぼれる 

→🔺まだ注意しないと、こぼれる


・ラーメンなど麺類がすすりにくい

→🔺麻痺になってから苦手だった麺類も

最近では避けずに食べられるように👏


・ご飯粒など細かいものが全て麻痺側へリスのように溜まる

合格忘れてたくらい、これは溜まらなくなった。


・口の中にいつもの半分以下しか、水や食べ物を貯められない

→🔺これはまだ注意しないと、貯められる量が多く無いので、口からこぼれる…


・麻痺側の舌がほんのり痺れているようで、麻痺側は味覚が感じにくい

合格3週間目くらいは、不安だったが最近では味覚は戻り、痺れもない。


・食べ物によっては、まずく感じることも多々ある

合格こちらも1ヶ月経過した今は全く問題なし。


・パ行 ハ行が発音できない

合格破裂音は回復!パヘポTVって言えますニコニコ


・口角が明らかにずっと下がったまま

丸レッドこちらも見た目では、ほぼわからないレベルに。


 

雷

・ずっとジンジンしている

ドクロドクロドクロこれは、発症当時より酷く、目下の悩み


・イヤホンや指を入れたら、激痛あり

丸レッド耳栓を常用しているが、激痛はなし


音に敏感

ドクロドクロドクロドクロドクロ

聴覚過敏は本当に辛い悲しい

食器洗いの時に出してしまう音や、幼い子の金切り声、乗ればずっと流れている電車内のアナウンス(特に大阪メトロは、音声広告になるとボリュームアップパンチ!。困っている人がいたら助けてあげてのアナウンスもあり、静まることはないピリピリ

外出時には麻痺側に必ずシリコン製の耳栓を。これは自分のサイズに調節できるので、本当に助かっている。

外国人サイズなので、1つを3等分にして愛用キラキラ



シャワーや、ドライヤードライヤーの音が響いて痛いくらい

??これは、怖すぎてまだ試せていないガーン

 

雷

・まばたきを意識的にしないとすぐ乾く

丸レッドドライアイは治ったように思う。


・目がコンタクトを受け付けてくれない時がある

→🔺体調によっては、コンタクトがなじまなくなる。


・PC作業や動画の見過ぎによる目や首の疲れが出てくると目がかすむ

ドクロドクロ異常に疲れやすく、首肩が凝りやすい。

 

雷

・鼻は関係ないかと思いきや、恐らく肉が垂れてきているせいか、寝ている時は詰まった感じになり、息がしづらい

→ 合格鼻が詰まり、息がしづらいのは、なくなった。

 

◼️◼️最近はじめたこと◼️◼️

トランプスペード鼻うがい

→自律神経の調節異常が劇的に改善するということを知り、はじめてみた。風邪予防にもなるし、すごく気持ちよい。

↓一回は150〜200mlくらいでいいと思うけど、大きいボトルの方が水圧ができて、やりやすいかと。




トランプスペード保険適用の整骨院にてマッサージと鍼を

→マッサージと、鍼で950円くらいになるので、回数行ける気軽さはあるけれど、一回の施術で効いた感は少ないダウン

やはり45分8000円くらいかかっても、腕の良い人に鍼はうってもらった方がいい気がしている。