ちょっと前に我が家の愛犬2号、パピヨンのテトくんが後ろ足をつかなくなり、前十字靭帯損傷か断裂してるのでは?

 

 

って言うお話を病院でされて…

ってここに↓書きました。

 

再度整形の専門の先生に診ていただき、レントゲンを見ながら説明頂いた結果、やっぱり断裂。

 

膝の角度が変わってるって…

 

 

         右後ろ足      左後ろ足

 

 

写真の向かって右側が問題の左足の膝の部分です。

 

 

色々説明頂いた結果、手術することになりましたえーん

お話によると手術大変そうなんですが、しない方が後々そこら中がもっと大変そうだったから…

 

 

 

 

 

残念ながら首や腰も調子が良くなくてヘルニアです。

ついでに小さい頃折った右手のせいで右手首も痛そうだそうで…

膝をかばうと首や腰、手首にももっと負担がかかって後々更に悪化しそうだから、頑張ってもらおう。

 

 

 

手術はTPLO法っていう方法でされるそうです。

人間の場合は靭帯移植が主流みたいですが犬は(4つ足歩行の動物)膝の形が人間と違うので、TPLO法っていう方法が主流だそうです。

 

出典:↓

 

TPLO法って膝を切ってひっくり返して止める方法だそうです。

脛骨高平部水平化骨切り術が日本語名みたいですw

どっちにしても痛そうで大変そうな手術…

 

 

 

 

 

テト頑張ろうね。

来週手術です。

 

 

 

避妊手術が終わったルナちゃんはエリザベスカラーが慣れない様子ですが元気です。

 

 

 

 

わたしは来週ワクチン2回目とか健康診断で引っかかったところの検査とか…ついでに歯の詰め物がかけてさっき歯医者さんに行ってきたりw

しばらくワンコとわたしは病院通いで落ち着かなそう・・・w

こういう事って重なりますね。

 

外は台風前の気持ちいい秋晴れ♡

バイクが気持ちよかった♫

 

 

 

素敵な一日をお過ごしくださいカラーパレット

 

 

 

 

 バッグ教室のお問合せはこちら↓から…

☆お問合せフォーム☆

 

 

 

*募集中のメニュー

 

・オリジナル商品・サービスアイディア個別相談 (モニター募集中)

 

 

お申込みはこちら↓のお問合せフォームよりご依頼下さい

 

 

 

・オリジナルバッグデザイン相談 (ご希望の方はLINEか☆お問合せフォーム☆よりお問合せ下さい)

 

 

*不定期募集

・ステージアップ出来る体験レッスン  (ご希望の方はLINEか☆お問合せフォーム☆よりお問合せ下さい)

・対面バッグメイキングコース

・オンラインバッグメイキングコース

 

*型紙・レシピ・限定材料キット販売中

Shop:https://quilavieum.stores.jp/

・ワイヤーDE THE POUCH

・つりりんバッグ

 

*準備中のコース等

・オンライン+通信 がま口コース 新設予定

・対面 がま口コース 新設予定

 

 

*その他準備中

・ソースワークショップ発見編

 

 

バッグ教室のLINEにて先行でご案内しています。

ご希望の方は下↓の①バッグ教室のLINEをお友達追加してくださいね。

 

 

LINE公式アカウント

 

①バッグ教室 Quilavieum LINE公式アカウント

 

LINEマガジン配信中!

デザインから仕上げまで1つの作品を作りあげる工程などを毎月9の日に配信しています。

 

またバッグ教室のレッスンやワークショップ開催のご連絡やキット販売などの先行募集のご案内をしています。

 

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 

②Quilavieum☆きらびうむ☆ LINE公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介をお届けします。

Baseショップでお使いいただけるLINEお友達限定クーポンを不定期に配信しています。

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

 

QuilavieumきらびうむのBaseショップはこちら↓

 

☆QuilavieumきらびうむBase ショップ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  Follow me