本日は2年前にフジロックで見たASOUNDがイベントのフリーライブに出るとのことだったので見に行った。渋谷の宮下パークの日曜日ということで、場所柄若者だらけだろうということと、職場の近くなので、休日に行くのは若干気が引けたが、ライブハウスなどはもっと行きづらいなぁと思い、行ってみた。実際、若者だらけだったがまあ、楽しめた。ギターの人いたっけ?と思った。新曲はドラムンベースみたいだった。「オリジナル」みたいな曲もいいけど、「いつの日か」とか「My Tune」とかも聞きたいなぁと思った。ま、短いフリーライブに文句いうもんでもない。また結局いかなかったけど、本日代々木公園ではいとうせいこうin the poetが別のイベントでフリーライブだったとのことで、これも2年前のフジロックでwith満島ひかりバージョンでAsoundの後だったかに見たなぁと思いだした。しかも代々木公園では前日にチエコ・ビューティーが出ていたとのことで、まだやってるだぁと思い、ちょっと聞きたかった。

 

インストの曲

Nature

オリジナル

新曲

Gorgeous

Everything Good

-encore-

Feel it

 

 

 

 

 

 

2024年2月3日(土)東京ガーデンシアター  The Chemical Brothers

 

1.Go

2.Do It Again / Get Yourself High

3.MAH

4.No Reason

5.Hey Boy Hey Girl

6.Eve of Destruction

7.Feels Like I Am Dreaming

8.Swoon

9.Temptation / Star Guitar

10.Live Again

11.Got to Keep On

12.Wide Open

13.Escape Velocity / The Golden Path

14.Dig Your Own Hole / Get Up on It Like This

15.Free Yourself / Saturate / Believe

16.Goodbye

17.Setting Sun / Elektrobank / For That Beautiful Feeling

18.Chemical Beats

19.Galvanize

20.C-H-E-M-I-C-A-L

21.Block Rockin’ Beats

~Encore~

22.No Geography

23.The Darkness That You Fear

24.The Private Psychedelic Reel

 

 

 

今年(2023)のフジロック 初日と2日目参加。

 

・ CHAN-MIKA BAND

・ 思い出野郎Aチーム

・ 君島大空 合奏形態 (ちょっとだけ)

・ THE BUDOS BAND

・ 矢沢永吉

・ YO LA TENGO

・ THE STROKES

 

・ Chilli Beans

・ ITACA BAND

・ THE TOYS fat.Ichika Nito(ちょっとだけ)

・ 羊文学

・ TESTSET

・ GOGO PENGUIN (ちょっとだけ)

・ 城南海 

・ Vaundy (半分くらい)

・ CORY WONG

 

暑さと歳のせいか、毎年毎年見るアーティストの数が減ってきてるような感じがする。

今年のフジは暑かった。雨は初日の15時くらいに一瞬あっただけ。食べ物屋がどこも長蛇の列、店の数減ったのかな?AVALONのところはもう増やせないのかもしれないけど、オレンジのところはもう少し店の量を増やさないと、待機列に並ぶのとご飯食べるの合計で1時間を超えてくると、1アーティスト見るのつぶすぐらいじゃないと、ご飯も食べられないサバイバルになっちゃってる。通信障害で電子決済が止まったり、外国人の接客に時間がかかって、列が進まなかったり、昨今のモバイルオーダーとかそういうシステムに慣れてくると、低サービスにイラっとしてしまう。SUICAで買えるようになったときはうれしかったが、決済サービスを絞らないと、決済オペレーションに時間がかかって、結局現金のほうが早いというようなことになっちゃう。POCARIは交通系IC利用は壊滅だったし、2日目は現金持って行って快適だった。

みつまた駐車場は奥のほうを借りてないということで、利用者が減らされていたよう。以前は田代とみつまたが同じバスだったりした気があるけど、帰りのシャトルバス待機列は神立とみつまたが同じ列になっていて、コンビニよりもゲートよりの位置から並び始める始末。1時間半以上のバス待ちだった。帰りは高坂SAで30分仮眠した。おかげで仮眠以後は運転が楽だった。歳は歳なのでそういう修正は大事。今回は家族の健康問題でちょっとなかなか心から楽しめるという状態ではなかったけど、全体的にはやっぱり楽しいイベントではあった。声が出せるのは戻ってきた感がある。ただマスク着用率は1%未満だろう、ほとんど見かけなかった。とはいえコロちゃんはまだ続いているので、戻ってきてから2,3日は戦々恐々

 

The Strokes セトリ

The Modern Age
Bad Decisions
Automatic Stop
The Adults Are Talking
Meet Me in the Bathroom
You Only Live Once
Fear of Sleep
Barely Legal
Under Control
Juicebox
Welcome to Japan
Soma
Red Light
Is This It
Someday
Reptilia
---encore---
Hard to Explain
Ode to the Mets
Last Nite

矢沢永吉 セトリ

1. カモンベイビー
2. 黒く塗りつぶせ
3. SOMEBODY'S NIGHT
4. ルイジアンナ
5. アリよさらば
6. チャイナタウン
7. 止まらないHa~Ha~
8. トラベリンバス

 

羊文学

 

1. Blue.2 

2. FOOL 

3. 永遠のブルー 

4. 人間だった 

5. mother 

6. 金色 

7. 光るとき 

8. 天気予報 

9. マヨイガ 

10. OOPARTS 

11. 夜を越えて

 

Vaundy
  • 恋風邪にのせて
  • そんなbitterな話
  • Tokimeki
  • napori
  • 踊り子
  • しわあわせ
  • 不可幸力
  • CHAINSAW BLOOD
  • 裸の勇者
  • 泣き地蔵
  • 花占い
  • 怪獣の花唄
  • 新曲
Chilli Beans.
  • School
  • rose
  • duri-dade
  • See C Love
  • neck
  • lemonade
  • L.I.B
  • アンドロン
  • Vacance
  • Tremolo
  • Digital Persona
  • シェキララ
  • you n me

 

CORY WONG

-set list-

Flyers Direct
St Paul
The Grid Generation
Bluebird
Let’s Go
Massive
Cory Wong
Separado
Lunchtime
Meditation
Smokeshow
Cosmic Sans
Welcome 2 Mpls
Flamingo
Assassin
Dean Town