さきさん62 | マスカット紳士の写真ブログ

マスカット紳士の写真ブログ

自身で撮影した写真を主にアップしていきます。よろしくお願いします。

こんばんは、マスカット紳士です。

 

ついにやってきましたね。アイツが。

アイツですよア・イ・ツ。

花粉です。

昨日は都内に行っていたのですが、

確実に存在感を増していました。

これから花粉症持ちの方、一緒に

頑張って行きましょう。

(#`д´)ノ<花粉反対~!!

 

ということで、昨日は汐留に撮影に行って

いましたよ。

 

1

モデルはさきさんです。

昨日は寒い上にものすごく寒い風が

吹いていましたよ。サブッ。

さきさんもとても寒そうで悪いことを

しましたね。

 

2

最近さきさんの撮影は公園が多め

でしたので、ちょっと街中に出てみようと

いう気になったのです。

シティボーイですからね。なんたって。

(シティボーイって言い方、なんかダサい)

 

3

汐留と言えばイタリア街が有名ですね。

まさにそのイタリア街で撮ろうと思った

わけなのですよ。

ただ一つの懸念はありました。

1時間持つかな・・・。

 

4

はじめは定番のようなところから撮影

開始しましたが、どうもありきたりな

感じがぬぐえませんね。

オリジナリティが欲しい。欲しい。欲しい。

考えろ考えろ考えろ。

しかしすぐには浮かばないものですね。

 

5

諦めていつも通りブリブリなさきさんを

撮ってみました( ´艸`)。

かわいいですねー。

このさきさんのブリブリを撮れている

内は私はご機嫌です。

 

6

横にしてもさきさんはかわいいのです。

それは変わらないのです。

ブリブリよ永遠に(b´ω`d)。

 

7

いつもイタリア街では休日に撮影していた

もので、平日の環境は知らなかったのです。

平日って結構人いるんですね。

おいしそうなワゴンのお店もたくさん。

(゜ρ゜)<おいしそう、あのハンバーガー

 

8

人がたくさんいたのはどうやらお昼休み

の時間帯に突撃したからのようです。

少し経つと人がまばらになってきました。

撮りやすくなりましたね。

 

9

しかしあまり恩恵を生かせていない私。

少しもやもやしながら撮ります。

光の加減も全く分かりません。

ビル街は難しいものですね。

どうやら公園という環境に慣れ過ぎて

いたようです。

 

10

ちょっと変わったことをしてみたくなり、

こんなことを試してみました。

大理石のような感じの所でしたが、

ウェットティッシュで拭くと真っ黒!

でした。

(◜▿‾ ≡‾▿◝)<真っ黒くろすけー♪

 

11

困った時にはこれです。

さきさんのブリブリ俯瞰を撮れば

ご機嫌さ。

何も怖いものはない~♪

(そんな歌はない!)

 

12

この辺りから少しだけイタリアっぽい

感じに撮ってみようかなという感じの

私です。

そもそもイタリアっぽいとは?

ピザ?ピザでしょうか?

ピザですよね?

(えーい!やかましい!)

 

13

ようやくイタリア街っぽく撮れた一枚。

今までさきさんの被写体力だけに

頼っていてイタリアっぽく撮れて

いませんでしたからね。

やはり近辺にはイタリア料理の

お店がありましたね。

お腹が空いてきますね。

 

14

なんとなくこの日は横の構図が多い

私でした。そんな時もあるのですよ。

にんげんだもの・・・ますかっを。

 

15

(∩´∀`)<あなただけが瞳に映るの
     眼を閉じれば傍に居るの~♪
(ミズキリ/優里♪)

この日はこの構図のさきさんをたくさん

お撮りしましたよ。

まさに歌詞の通り。

良い歌詞ですね~。

最近優里の曲にドはまり中です。

 

16

やはりというか、想像通りというか、

1時間と持たずにイタリア街を抜け

出した我々は都会のビル街に

繰り出しました。

さすが都会はきれいな建物が多い

ですね。

 

17

都会の緑は人工的な感じがとても

強くて違和感しかないのですが、

人工的なものの美しさというものも

ある気がしますね。

 

18

どこでも構わずブリブリさきさんを撮る

私ですが、この日は集中力が違います。

無駄な方向に集中している気もしますが。

でも私の大好きなブリブリなさきさんです。

それ以上でもそれ以下でもないのです。

大満足です。

 

19

公園と違って雰囲気が面白いです。

そんな中のさきさんがとてもかわいいです。

マスコット的な要素がとても強いです。

 

20

めずっらしく絞りを効かせて撮って

みました。それでも少しだけ後ろが

ボケるくらいに。

私なりに頑張っているアピールです。

 

21

どこに行ってもブリブリ~♪

今日もブリブリ~♪

明日もブリブリ~♪

この日はいつも以上にブリ充な

私でした。

でも寒かったです。

 

22

モニターでさきさんに見せていて、これは

私が好きそうだと言い当てられてしまう

という分かりやすい性格をしています。

頑張って隠していたつもりでしたが。

さきさんはとっても鋭いのです。

(お前ほど分かりやすいヤツぁいねぇよ)

 

23

イタリア街を出てからは振り切って

どこでも良さそうな場所はどんどん

撮りに行きました。

なかなか面白いですね。

 

24

ほら、大理石が鏡のようです。

(見ろ!人がゴミのようだ!みたいに

言うな)

しかし見事に写るものですね。

 

25

駅前に戻って来ちゃいました。

あえてシオサイトの文字を入れて

駅前感を演出しました。ここもガラスに

よく映りますね。

 

26

素敵な笑顔ですが、とても寒いのです。

日光が暖かさを提供してくれるなんて

ウソです。絶対に北風と太陽のお話

の北風しかこの日はいませんでした。

 

27

最近太陽光がある時は逆光で撮ることが

多いのですが、たまにはこういうのも

良いかも知れませんね。

色々試すことは大事です。

きっと。

 

28

この日一番の寒い時間帯。

撮られる側も撮る側もブルブル

震えながらです。大変です。

風が何しろ強いったらない。

これは危険です。

 

29

風が止むのを待って撮るのですが、

そのたびに我々をあざ笑うかのように

ビューっと。

さきさんはとても頑張ってくれましたよ。

 

30

建物の少し風が少ない方で撮って

いくスタイルに変更しましたが、時間は

あと少しだけ。

でもなかなか面白い場所ですね。

 

31

というわけでたくさん撮ってみました。

難しい場所ではあるのですが。

時間がたくさんあればもっと色々

試せたのかも知れません。

 

32

手品のように左手を消すさきさん。

もちろん萌え袖です( ´艸`)。

時間がそろそろありませんので

駅に向かいますよ。

 

33

最後の一枚です。

駅に向かうエスカレーターの上で撮った

往生際の悪い一枚です。

少し面白い一枚になっていますね。

 

さきさん、昨日はありがとうございました。

本当に寒かったですね。

お疲れ様でした。

また来月よろしくお願いします。

 

【掲載画像について】
※掲載画像の無断転載等の二次利用は禁止とさせていただきます。
※被写体の肖像権は被写体様に著作権は私にあります。
※被写体のモデルの方は私の画像でよろしければご自由にお使いくださいませ。
※画像掲載はモデルさんご本人に許可をいただいております。

 

フォローしてね…