皆さん 

こんにちは


フラクタル

心理カウンセラー

and

イス軸法インストラクター


里内 亜矢σ

ブログへようこそ


♡╰(*´︶`*)╯♡



⚠️⚠️⚠️
​当ブログは、
フラクタル心理学ご存知ない方には、
不可解な内容に感じられる場合がございます。

 


     **------------------***



2022年5月1日にイス軸法®︎に出会い、
 効果を感じながら続けること約2年。

 全人類に広げたいと思い、

 イス軸法®︎インストラクターになり普及中!
            

 

イス軸法®︎とは



   *-------------------------------------------*



わたくしが激推ししているメソッド「イス軸法®︎」。


イス軸法を練習に取り入れてらっしゃる

パリオリンピックが内定した「平井瑞希選手」が、

某局のTV番組で特集されました。

ご覧になった方いらっしゃるでしょうか?




TVの放送内では、

「イス軸法®︎」というワードは一回も出てきません。

テロップにも「イス軸法」とは書いてない。


でもね、

アリーナつみき野で体軸指導をしているのは、

イス軸法開発者の西山創先生です。




「イス軸法®︎」というワードが、

全く出ないことより問題なのは、、、





 #テレビのやり方

説明文は

正しくはないので注意



平井瑞稀選手を直接指導されている西山先生が、

注意を促すレベル。 



わたくしは後日ビデオで観たんですが、

なんですかこれ?? 間違え探しゲーム?? 

ってなっちゃいました。



ということで、


イス軸法®︎体験会に参加された皆様、

並びに、

イス軸法®︎のパーソナルレッスンを受けられた皆様へ。


今回の、

TV番組内のやり方や説明文は役に立たちません!


ご覧になった方は脳内記憶を消去してくださいね笑い





で、ですよ。

フラクタル心理学のLDPで読み解くと、、、、


イス軸法に出会ってすぐの頃、

インストラクターになる前の自分そのものです。

いやぁ〜お恥ずかしい限りです😅


そして、

世界レベルのトップアスリートに伝えたいなら、

さらに制度をあげろ!


といったところでしょう。



頑張りますグッキラキラ





イス軸法は5秒で体軸(中心軸)を作るメソッドです。


イス軸法をすると、

その人のもっともいい立ち方ができるようになり、


その結果、

骨盤の高さが揃って痛みがなくなったり、

運動のパフォーマンスが上がったり、

息が吸いやすくなったり、

様々な変化が生じます。

※人によって変わります


今後の体験会予定🗓️

 〜 京都•滋賀方面で開催情報 〜


6月以降も

大津市勤労福祉センターで

イス軸法体験会in京滋を開催します。


クローバー6月27日(木)14:00〜15:30 募集中


クローバー7月20日(日)13:45〜15:15 募集中


体験会ではイス軸法の基本(上下軸)のやり方を、

覚えてもらいます。


クローバー最寄り駅クローバー
京阪電車石山坂本線「石場駅」です。

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールの向い側

詳細はこちら
下矢印下矢印下矢印



▫︎全国のイス軸法インストラクター情報