観月橋 (福岡市中央区大濠公園) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2017年6月15日、福岡出張の仕事前に訪ねた大濠公園でチェックした橋をご紹介。この日のネタは初めてですな。

 

 

大濠公園って、有名っすよね~。でも、有名だから来たわけじゃなく、

橋がいくつかありそうだから来たのよね~(笑)。

 

 

 

とはいえ、どんな橋があるのかは(あえて)調べずに来た。

この趣味では初めての福岡、どこに行っても楽しいわ(笑)。

 

 

 

歩くこと数分、

さっきの案内図によれば最初に出会うはずの、あれが「観月橋」。なかなか優美なお姿。

 

 

 

そして~、たもとまでやってまいりました。場所はコチラ

…なんか中途半端な写真でしょ(笑)。

 

ご覧のように橋の上と、あと実はわたくしの周りにも、なぜか若い女子がたくさんいらっしゃいましてね。なんで、撮影に少々妥協を強いられてしまったわけで。

若い女子が嫌いとは絶対に申しませんが(笑)、ことこういう趣味の時間にはあまりいていただきたくない(苦笑)。

 

 

 

で、おっ!となったのが、この親柱。

玉のような石をラインストーンよろしく埋め込んだ、かなり個性的な意匠。好き!

 

 

 

で、反対側の親柱がお誕生日だったんだが、

「昭和二年三月竣工」。うお!思ったより全然古かった。

ゆっても戦後の橋だと思ってたのだが、まさかの昭和二年。昭和元年って数日しかないから、実質ほぼ大正橋梁に近いやん!

 

 

 

ただ、橋上の様子を見ても、

ガッツリと改修されてるようだったけど。

 

後日確認したところ、やはり近代土木遺産などの指定はされてなかった。

 

 

 

渡ってサイド気味に。

うん、やっぱ美しい橋だ。どことなく無国籍なテイストが実にイイ。

 

 

 

 

ところで、遠くに見えてるアレ。

そう、アレ。気になった方、いつかは記事にいたしますので、今回はこれだけ(笑)。

 

 

 

 

最後に、逆に「アレ」あたりから遠望した観月橋の姿。

背後のビル群との対比が鮮やか。大都会の中で大きな池のある公園って、イイもんですなあ。

 

 

 

ごくさらっと、完結。