なんだかなあ。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

470f15f8.jpg
 

写真に意味はございません(笑)。でもちょっと物憂げ?

はい、今宵は、ここ2日で見かけた「なんだかなあ。」な話を。いや、たまたまそんなことが続きましてね。


まず昨晩。あのラーメンを食べてる時、大変美味しかったのですが、店内にいた「常軌を逸した大音量で馬鹿笑いする4人組リーマン」にイラッ。普通グループ内に一人くらいはストッパーがいるもんですけど、残念ながらいなかったようで・・・。


んで、今夜の仕事帰り。今度は3人組リーマン(笑)。
博多駅前の非常に車の多い片側3車線の交差点で、信号待ちの先頭にいた空車のタクシーに無理やり乗り込むという狼藉。しかも信号が青に変わる直前という最悪なタイミングで、しかもしかも3車線の真ん中とか、何を考えてるのだ、お前らは。
当然その車線は進まないし、クラクションの嵐、なのにトロトロと乗り込む馬鹿3人。●ねばいいのに。


さらにそのあと、メシ食った王将にて、4人組ニイちゃん。
きちんとワリカンにしたいのか、レジで無理やり割った金額ずつ払い、後ろに列できとるし。そしてようやく出たと思ったら、入り口の真ん前で引き続き談笑とか、なんだっそ(ry。
出る客は出られへんし、来た客も入られへんしで、ほんと頼むから●んでくれやお前ら。

・・・って感じで、なんだか残念なことが多くて。いずれも、我が行動規範に照らせば完全アウト、死刑です(笑)。


共通点はどのケースも「お酒が入ってた」こと。酔っぱらいがタチ悪いのは全国共通ですし、これだけで福岡の人を貶めるつもりは毛頭ないけど・・・。ある意味「お酒を飲んでる人に寛容な町」なのかなココ。

一時期(今は知らん)、福岡と言えば飲酒運転で悪名高かったですが、申し訳ないけどなんかわかる気がしましたわ。


あー、福岡の方、ごめんなさい。だからって嫌いじゃないのです。



というわけで、今宵の戯れ言でした。