マダカアワビ!下処理編 | Quickfishな日々~お魚料理専門ブログ~

Quickfishな日々~お魚料理専門ブログ~

お魚販売サイト「Quickfish築地場内」大将の妻&副将の妻の2人が、このサイトを利用して買ったお魚を使ったお料理や築地場内の美味しかったお店、面白かったお店の紹介などを綴っています♫

なんと今日は主人がマダカアワビを築地で見つけてきました。

photo:01

滅多に入ってこないため、今日買えたことは稀少です!( ^ー^ )v
クロアワビに比べて、とにかく大きいことが特徴です。それでいて味は鮑の王様、余すところなく使い、堪能します!

photo:02

まずは黒い部分を粗塩で落として行きます。この状態に、、、

photo:03

粗塩をのせて、こすっていきます。

photo:04

塩が黒くなってきます。塩を替えながら、ゴシゴシ指で特にしわの間や貝との間を丁寧に落としていきます。

photo:05

すっきりしましたニコニコ
次はしゃもじ(我が家のしゃもじはボツボツがついてるため、ミニしゃもじのようなホタテの貝開け用を使用)で貝と身を外していきます。

photo:06

鮑の周りの薄い膜が、貝にピタッとついてます。膜と貝の間にそっとしゃもじを差し込み、中心の貝柱(貝とくっついてる丸い身)をしゃもじを一周させるように丁寧に貝からはがしていきます

photo:07

剥がし終わるのは、あらもう?と思うほど順調でしたよ

photo:09

身と肝を丁寧に離します

photo:08

赤く硬いくちばしはV字で包丁を入れ
て取り除きます
下処理完了ですにひひ

iPhoneからの投稿