吉城園(よしきえん)は 東大寺大仏殿の近くにあります。興福寺古絵図」によると同寺 の 支院で

ある摩尼珠院(まにしゅいん)があったところである。 明治時代に奈良晒で 財を成 した実業家の

邸宅となり、大正8年(1919年)に現在の建物と庭園が作られた。~NETより~

①紅葉の終わりで冬の訪れ

②苔がきれい

隣の衣水園は冬休み。

③県庁の屋上からは東大寺、興福寺の5重の塔、が。